ブンタウでの一番の目的だったドッグレースを観戦した翌日は、早起きしてなまっている身体を何とかしようとホテルから見えていた山に登ろうと決意‼しました。
まずは朝ごはんがてら近所をお散歩します。
公園はブタ一色です。
めでたい旧正月がまだ続いていて、今年は日本でいうイノシシではなくブタです。
公園内の無料ジム‼️(笑)
まだ朝7時前です。
今朝はいつも気になっていた露店のスイーツに挑戦します。
暖かいお豆腐に甘いおしるとタピオカとピーナッツが入ってます。
不思議な味ではありますが、1杯25円と聞くと、上等でしょう。🙆
ツルッと入って美味しい、美味しい‼️
浅瀬では網を張って小魚を獲っています。
カラフルな小舟がいっぱいです。
小高い山の途中にホワイトハウスがありました。
元々はフランス提督の別荘でしたが、のちベトナムの歴代大統領が利用していたそうで、きれいな洋館でした。

中もキレイです。
山に登るにはケーブルカーのチケットを買うしかないみたいです。
でも料金がめちゃくちゃ高くて2,000円‼
即やめようと思ったのですが、売り場のお姉さんが往復ケーブルカーと頂上にあるアミューズメントパークの利用がすべて含まれますよ。
パンフレットを見たら毎日開催されるアニマルサーカスがあと10分で始まる‼につられて買ってしまったのです。
ケーブルカーはなかなかスリルがあって、◎‼️
着いたらすぐに無料のゴルフカートに乗せられて中心部に行きます。
アニマルサーカスに間に合って良かった😅
ちびっこに混じって控えめに見学します。
定番のベトナム版サル回しです。
わんちゃん達のシーソー遊びです。
あとから真ん中に大きめのわんちゃんが乗って右へ左へと傾きます。
そろそろヘアカット✂️が必要な可愛いわんちゃん達でした。(笑)
他はまあ、想定内のレベルの低いサーカスでした。(笑)
次は何しようか、ジップラインがあるじゃないですか。
無料ではありますが、
私達を見て係のお姉さんが、↑この部分厳しく確認されました。
18才から60才まで参加できますけど大丈夫かあ⁉ということです。😂
夫は現在60才ギリギリ❗、この先もうできないから冥土の土産にと張り切ってます。(笑)
スマホも全部ロッカーに預けたので、よその人を撮りました。
ラオスでもっと怖いのやった事があったので余裕で楽しめました。
写真はないけど、もっと楽しかったのがアルペンコースターといって雪のない2人乗りボブスレーみたいのです。
あまりに楽しくて2回も乗りました。
他にはいわゆるゴーカートみたいなヤツとか、何に乗っても無料のうえに、どれも空いていて並ばなくてもいいのです。
2,000円分の元を取ろうとバカみたいにはしゃいでしまった56才のおばさんでした。😅
ちなみに全体的な感想としてはアミューズメントパークとしてはあり得ないレベルの低さでした。(笑)