先週お散歩中にたまたまサッカー場を通りかかってJ1のサガン鳥栖が冬季キャンプで読谷村に来ていることを知りました。
練習中の風景も見学できます。


よみとん君とサガン鳥栖のコラボグッズなんかも販売しています。
そして数日後の昨日、沖縄SVというチームと試合するというので再び見学に行きました。
数日間のうちに確実にサガン鳥栖ファンになってます。(笑)
調べてみたら現在フェルナンド・トーレスさんというバルセロナ出身の人気選手が所属している上に最近クエンカさんという別の何だかすごい選手もスペインからゲットしたのだとか。
おまけに監督さんもスマートでちょい悪オヤジ風のスペイン人です。
場内には大音声のスペイン語が飛び交って、ルールは全くわからない土素人の私ですが、試合の臨場感も共有できて(つもり⁉)楽しかったです。
試合後は大勢のファンがサインをもらおうと場外で並んでいたので、私もファンの1人としてちゃっかり待機します。(笑)
最初に出てきた人です。
コロンビア人のビクトル・イバルボさん。
現在ケガのため試合には出ていません。
以上隣にいた私より背が高い小学生からの情報でした。

そして、ようやく出てきた一番人気のトーレスさん。
丁寧に両側に並んだファン全員にサインしてあげてます。至近距離でも爽やかイケメンですよ。
人気者だからしょうがないんだろうけど、疲れているのに本当にご苦労様です。
だけどね、その後ろでほとんど声も掛けられず足早にバスに乗る日本人選手もたくさんいたのですよ。ホントに名前も知らないので声も掛けられない💦ですが、何とも言えない雰囲気です。
スポーツの世界は厳しいですね。
つくづくスポーツ選手にならなくて良かったね‼と大笑いしながら木陰で300円弁当を食べたのでした。