中標津町にある全38室のこじんまりした宿、養老牛温泉湯宿だいいちさんはトリップアドバイザーでダントツ人気だったので、去年お友達を誘って行ってきました。で、めちゃくちゃ気に入ったので、今年も是非行きたかったのです。
それでも行きたい私達、ネゴシエーターに徹して交渉してみましたの😉。キャンピングカーで泊まるのでお部屋無し駐車場🅿のみ、で1泊2食温泉付きはダメですか⁉
すると快く受け入れて下さって、お一人様、夕食5,000円、朝食1,500円プラス入湯税、消費税で合計7,000円くらいでご馳走付き温泉入り放題をゲットできました。
午後3時にお部屋無しチェックイン⁉してさっそく温泉入ります。
他にも2種類のサウナや寝湯、岩盤浴など色々あります。極めつけは男女別れてるそれぞれの露天風呂から混浴露天風呂にも行けるのです。しかも女風呂の下に作られているので入ってる人がいるか女性側からのみ確認できるのです。
私達夫婦は早朝5時頃に貸し切りで満喫させていただきました。
ではお待ちかね、夕食のメニューです。
そしてこの宿の嬉しいサービスの一つは、飲み物の持ち込みができるんです。
そこで私達はしっかりセイコーマートで買った1本500円程度のワイン🍷を持ち込みました。もちろんワイングラスは宿の方からお借りできます。
お風呂入って、ご飯食べてそれで終わりではないのです。次のお楽しみは、、、
ロビーの大きな窓から夜の闇にライトアップされた川べりに何とシマフクロウが訪れるのです。
さっそくその夜も来てくれましたよ。
お部屋にも種類が色々あって、私達にはどれも予算オーバーですが、露天風呂付きから一番お得な駐車場側部屋まで選べます。
夜は玄関の小さい方のドアがずっと開いていて私達のような車中泊組にはありがたいことに建物内のトイレ🚻が24時間利用可能でした。
朝食もお楽しみの一つです。
赤ちゃんも頑張ってましたよ。(笑)‼
この宿が人気なのはお風呂もお部屋も食事も色々チョイスがあって昔の雰囲気のつくりなのに最新の設備で館内の清掃もすばらしく行き届いています。若い従業員の方も多く、皆さんイキイキと働いていらっしゃいます。
そんなところが人気の秘密なのですね。
また機会があったら行きたいです。
おまけで翌日だいいちさんのすぐ近くにある無料野天風呂からまつの湯をみにいきました。
で、去年ここで会った関西から軽自動車で来たというおじさん今年もいました。(笑)











