山形から秋田に入ってもずっとキレイに見えていた山、鳥海山‼

何としても登ってみたい‼
調べてみると五合目までは車で行けて、そこから頂上までは往復9時間かかるけど七合目までなら何とか行けるかも。と目論んだ私たちは早速早朝にコンビニおにぎりとお茶もたくさん持って張り切って出発しました。

朝6時。出発地点の気温は10℃、快晴☀です。

歩き始めてすぐの展望台からの景色です。
さすがに標高が高いので寒いくらいです。きつい登りも汗をかかずに快調に登れます。ヤッホー👋😃

って楽しめたのはこんな雪原にぶち当たるまででした。😢

最初の雪原は登山用ストックの力を借りてやっとこさ突破できたんだけど、2個目のは果てしなく続いていて、どう見ても私たちのなんちゃってトレッキングシューズではムリムリ‼😱
元気は余っているのに、七合目どころか六合目にさえたどり着けず、気持ちも脂肪も不完全燃焼‼(笑)
どおりで下山中に出会った登山者は皆完全装備なわけだね。帰る前にせめて頂上からの写真だけでも見たいとビジターセンターに行ったら6月下旬現在でも残雪かなりあるので初心者はアイゼン必要とか書いてありました。

早く言ってよー。
無念の下山をしてもまだお昼まで時間があったので次は
中島台レクリエーションの森というところに行きました。

湿原の中をずっとこんなきれいな木道が整備されています。この辺一帯を獅子が鼻湿原というのだそうです。

あがりこ大王って看板はあったのですが何だかわからないまま歩いてました。日本一大きい奇形ブナだそう。大王にもいろいろあるのですね。
こんなんで森一周2時間半のウォーキング、十分楽しめました。
美しい鳥海山は遠くから見るだけの山なのでした。(笑)