お世話になった小田原のお宅を出発して、海岸沿いを北上します。行き交う車のほとんどのナンバープレートは湘南です。軽トラでも湘南‼めっちゃカッコいいです。サザンオールスターズの歌うたいます。(笑)
茅ヶ崎を過ぎたら江ノ電が見えてきて、江ノ島入口のサインが。江ノ島大橋を渡って行ってみましょう🎵
当たり前だけど無料のパーキング🅿なんてどこにもないんですね。1時間310円払いますよお😱

江島神社までの表参道にありました、キティちゃんカフェ☕お天気良すぎでキレイに撮れません😂
他にもシーフード中心のレストラン、カフェたくさん並んでますが、私達にとっては夢のようなお値段ばかり。観光客の方々も中国語飛び交ってます、声デカっ‼
早々に退散😵💦してドライブ続けます。稲村ヶ崎、七里ヶ浜、鎌倉に降りてきたら由比ヶ浜、材木座海岸、ついに逗子マリーナまで来ました。セレブ気分で初夏のオシャレな風を感じたいところですが、当たり前に無料パーキング🅿がないのです。😂スーパーマーケットまでコインパーキングです。しょうがないので葉山を過ぎて三浦半島の端っこまで行きます。
「田舎」を探しているうちに城ヶ島まで来てしまいました。150円も払って橋を渡ったのにやっぱり無料パーキング🅿無し‼(笑)

ちょこっと島を一周して、もういいや‼
で、久里浜まで行ってフェリーで房総半島に渡るのであります。
フェリー内の様子です。45分くらいで千葉県の金谷港に到着します。付近には道の駅もいろいろあってホッとします。無料パーキング🅿っていいよね☺
泊まったところは道の駅保田小学校。廃校になった小学校がオシャレに生まれ変わっています。
2階の教室には宿泊もできます。
そしてもちろんいらっしゃいますよ、二宮金次郎さん‼歩きスマホは危ないけどその時代の「歩き読書」は🆗‼だった⁉

ここで宣伝もしてないのに沖縄の島ぞうりが大好き😆💕という方にお会いしちゃって3足ご注文頂きました。在庫がなかったのでいきなり忙しくなっちゃったのであります。😵💦