ずっと気になっていたのに、ずっと会えないでいたご夫婦に会うために小田原に来ました。
私が沖縄に移住する直前まで働いていた東京の会社で大変お世話になった大先輩です。
びっくりすることに、もう30年近く時は流れていたのですね。その頃鎌倉にお住まいでいらっしゃったのですが連絡をすると、是非小田原のおうちに来て泊まっていって下さい🎵と言っていただきました。
図々しくも暖かいお風呂から美味しいごはん、洗濯まですっかりまたお世話になっています。
今思えば恥ずかしいくらい、勝手気ままな、やりたい放題、言いたい放題の私の人生全盛期(てか現在進行形⁉)の頃でしたのに、「生きていると良いことがあるんだねえ」などと歓迎していただきました。嬉しいですね。
せっかくなので小田原の街、散策してきました。
まずは小田原城です。
小田原城の銅門です。
天守閣‼
カメラを向けるとしっかりポーズ‼着せ替え人形みたいな可愛い女の子でした。
こっちはノリノリの若者忍者集団です。
帰りにお堀近くの画廊で焼き物の個展開催中とあったのでふらりと立ち寄ったら思いがけず、お菓子とお茶までいただきました。ステキなお茶碗だとお抹茶もいっそう美味しいのです。
お菓子はすぐ食べちゃってもうないの‼