雲仙でお泊まりしたのは「道の駅みずなし本陣ふかえ」です。

ここが普通の道の駅と違うところは約27年前に普賢岳が噴火🌋したときに、土石流の被害にあった住宅がそのまま保存されている、そんな場所に作られている道の駅だということです。


幸い住民の方々は皆さん避難されていましたが、消防士の方々やマスコミ関係者、火山専門家など合わせて40名以上の方々が命を落としました。

普賢岳は遠く霞んで見えるくらい離れているのに、このお宅は屋根のてっぺんしか残っていません。火砕流の威力はそうとうすごかったのですね。
自然災害の恐ろしさは時が経っても忘れてはいけませんね。

近くの公園では当時救助にあたった自衛隊が使っていたヘリコプターと装甲車も展示してありました。
キレイに整備された島原復興アリーナに巨大な坂本龍馬さんが普賢岳をバックに立っています。


近くに行ってよく見ると、ん⁉、派手なスパイクシューズを履いてサッカーボールをトラップ‼ジャージ風の着物にはアディダスのロゴまで(笑)。
着せ替え人形みたいな龍馬さんですが、地元のサッカー少年達の励みになるのであればと快くお引き受けいただいたのですね。龍馬さん、あなたはとても優しい方なのですね、でも腰にさしていたっしゃる刀は試合中はレッドカードですよ(笑)。