
昨日泊まった長崎の「夕陽の見える道の駅そとみ」です。お天気はよかったのですが黄砂の影響で霞んでいます。
朝になってお散歩したら、街中ド・ロ牧師さんでいっぱいでした。明治のころフランスから派遣されて以来30年以上亡くなるまでこの地に貢献した素晴らしい牧師さんだということです。
今回の旅で沖縄を出発してちょうど1か月経ちました。とりあえず必要と思われるものすべて車に詰め込んで出発したのでゆっくりゆっくり片付けながら収納を工夫しました。要らなかったと思われるものもいくつかありましたが、そう多くはありません。足りないものは買い足しました。日々の旅生活はだいぶ慣れてきました。
思っていたより快適なので時々ホテルや旅館に泊まりたいかな⁉という欲望も不思議とわいてこないのです。
心がけているのは車旅と言えど毎日歩くことです。
夜寝るのが早いので朝はだいたい6時前に起きます。軽く朝ごはんを食べたらなるべく5キロくらいは歩いて夕方までにはトータル10キロをめざしてます。
歩いた後はアウトドア用マットを広げて柔軟体操もやりますよ。
それから観光しながら次の場所に移動して午後、温泉に2時間くらい浸かっているとすぐに夕方になってしまいます。
それからスーパーで買い物をしてお楽しみの夕食が始まります。
面倒な調理がいらなくて日本中どこでも買えるお刺身はほぼ毎日食べちゃいます。
その他、カセットコンロ、IHヒーター、炭火焼きなど持ち歩いているのでたいていの食材は調理できます。
そんなこんなで節約しながらもはずせない名物料理は絶対食べましょう🎵の精神で人生楽しんでいます(笑)。
何てったって一人に付きたった一回しかないんですよー☺人生は‼
