沖縄本島の本部港からフェリーあけぼのにて約11時間、少し揺れはしましたが、概ね快適な船旅でした。
相棒はこんな感じでしっかり固定されます。

3時間くらいで与論島に到着です。

まだまだ気分は琉球‼

次は沖永良部島です。
牛さん達が降ろされてました。(豚さん達は⁉確認できず😵💦)
まだまだこちらも琉球色濃厚‼

徳之島です。
案外都会なんですね。闘牛が盛んだとか。
いつか全部の離島に行ってみたいな🎵

船内のロビーみたいなところ。
NHK BSで世界中のニュースを日本語同時通訳で見られたので退屈しのぎになりました。

暗くなってすることも無くごろ寝のお部屋でくつろぎます。みんな静かなのですよー。
レストランも売店もあったのですが停泊中のみ開店するお店なので写真撮り忘れ❗
価格設定もおにぎり100円、お弁当350円とえらく良心的と思ったら10個くらいしかなく3分で売り切れ。って、もう、人が良いのか、意地悪なのか、やる気があるのかないのか⁉
夕方になってすぐに閉まっちゃうレストランが再び開く事はなく(笑)、定刻の午後9時には奄美大島の名瀬港に到着‼
しょうがないので港近くの小さなスーパーで半額シール寿司を買ったら店員のお兄さんが二人ともベトナム人だった。うーん、謎だ⁉