今日は早起きをしてハノイから150キロ離れたマイチャウという山あいの農村に1泊2日で行くツアーに参加しました。参加者は全部で16人。国籍はドイツ4名、イギリス4名、チェコ4名、南アフリカ2名と私達日本人2名です。ハノイは小雨模様でしたが、徐々にお天気回復。途中休憩したお店に並んでいた、アルコールの瓶たち。近づいて中身を・・・ああ、見るんじゃなかったあガーン
マイチャウに到着後は宿のレストランでお昼ごはんを食べて、やっとお部屋にチェックインできました。


コテージタイプでめっちゃ広くてキレイ✨
午後からはツアーのメイン、サイクリングです。
なぜか私だけ選択の余地なくこのピンクの子供用みたいなチャリンコ。ショボーン大きいのでも乗れるかも⁉と訴えたけど笑顔で却下されました。(笑)
ちなみに後ろの白黒ワンちゃんはツアー中ずっと付き合ってくれました。
料金はバスも宿泊も食事も全部込みで1人$80。ネットで予約するときにプライベートツアーだと1人$150でグループだと$80と言われて迷わずグループを選んだけど、ツアーそうそうから小川のほとりのチョー細い道とか、泥々の道、砂利や岩だらけの道もあり、あげくの果ては牛の家族やアヒルの大家族も横断してきます。55才のおばさんには慣れない自転車で直下の障害物を避けるのが精一杯、譲り合っている余裕などありません。ガイドさんも私にだけ何度も声かけしてくれる始末。マジ😲ヤバイ😵💦私、みんなのお荷物になってる⁉$70ケチったこと少し後悔しました。えー
やっと広い道に出て景色も見ることができました。
のどかな田園風景です。
約2時間のサイクリングの後お待ちかねの夕食です。

種類も豊富で、めっちゃ美味しかった‼
食後は村人達が歓迎のダンスを披露してくれました。
最後はこの地方特産のお米で造ったワインをふるまってもらいます。壺に入っていて長くて細い竹のストローみたいのでみんなで飲みます。これも美味しいけど、何で普通にコップで飲まない⁉
盛りだくさんの1日でした。明日に続きます🎵