今日はいよいよこの船旅最後の寄港地マルタ島です。昨日の夜になって、うちの夫が、マルタってよっぽど小さい島なんだね、ガイドブックには何にも載ってないよ。って持ってきたイタリアのガイドブック見ながら言いました‼えーっとこの島はマルタ共和国と言ってれっきとしたEUにも加盟しているヨーロッパの国の一つですから、イタリアの離島じゃなくて😅
今日も10ユーロで乗り降り自由のHop on Hop offバスで観光します。わざわざ日本語オーディオガイド付きのを選んだのですが、これが可笑しくて内容が全く入ってきません‼日本人なんだろうけどすごいなまりでしかもカミまくり。間違えてもひるまず、書かれている変な文章をひたすら変な発音で読み上げるおばさんの声‼あー笑えた笑え
た😂

街中は歴史ある建物ばっかりで、ちょっといっぱいいっぱい(笑)



エムディナと言う地区は世界遺産の古い街。車も通れない狭い迷路のような路地が続きます。
島民のほとんどが敬虔なカトリック教徒で玄関ドアもキレイに飾られてます。

歴史的にはずっと昔からヨーロッパの大国間でプレゼントとして譲渡され続けた島だそうですが、最後はイギリスの統治下にあったため共通語は英語です。オシャレなビーチもいくつもあって、次はゆっくり滞在していろいろ見て廻りたいと思わせる国でした。