数ヵ月前に観光客なら誰もが行くランブラス通りで悲惨なテロ事件が起き、今月初めにはカタルーニャ独立を問う住民投票、その後の結果を受けてのデモなど混乱が続いているバルセロナですが、街中はいたって平和のように見えます。

時おりこのようにカタルーニャの旗を身にまとった人々が集まっていたりしますが大型のデモには遭遇していません。
お天気は到着してから3日間毎日快晴☀です。有名観光地巡りは後回しにして目的無しぶらぶら街歩きを楽しみました。

自転車🚲のための道路かなり整備されてます。貸し自転車も至るところにあります。

スーパーのワイン売り場です。単位はユーロ。めっちゃ安いです。街のオシャレなカフェでも1杯1~2ユーロくらい。コーヒーとほぼ同じ値段です。

これがすごいびっくり道路脇の🅿🚗。たまたま車を出そうとする人がいたので、いやいや、これムリでしょ‼とガン見していると、何とゆっくり発進後退を繰り返し前後の車2、3台を押してスペースを作り、何事もなく脱出してました。その後よく見るとほとんどの車のナンバープレートの部分が曲がっていました(笑)。
ここでは車にお金かけたくないです。

マンガってもう世界共通語なんですね。

ビーチがあるバルセロネータという地区です。10月終わりですが気温は20度くらい。厚着してる人達もたくさんいるのですが、太陽☀サンサン半袖短パンで十分です‼ビーチ沿いにはカフェが並んでいて地元民も観光客も自由にまったり過ごしています。

アフリカ系の人達は敷物を売るのに忙しい様子。でも全員同じ柄のを売ってるんです。しかもかなり近い距離で(笑)‼

凱旋門ではワインフェスティバルやってました。
ここに到着するまでにもういい気持ちになっていたので外から見るだけ。

アクセサリー売ってます。どう見ても傘ですが(笑)。
さあ明日はどこ歩こうかな口笛