翌月 5月9日、悟空の日に手術を受け
あれから半年が過ぎました
次男はスーパーサイヤ人になるために
地味で、長く厳しい修行が続いています⚽️
術後2ヶ月…
術後の経過が良かったのでドクターから
許可が下りて、7月に日本へ一時帰国
滞在先の大阪で病院を探し、週2回
しっかりリハビリに励みました
jump(6インチまで)、lunge(深い屈伸)
怪我をした側の太ももに力を入れられず
筋力アップのトレーニング中心
術後3ヶ月〜4ヶ月…
アメリカに戻り検診でも経過は良好
傷口の治りが遅く、E Ointment 塗布を続ける
軽いジョギング、スクワット
出来る事がだんだん増えていき
3ヶ月で、ついに自転車が解禁!
友達とバイクライドの日々
10マイルはざらで…転ばないか心配した日々でもありました
術後5ヶ月…

次男と同じ前十字靭帯断再建手術
をされた日本の方のブログでは
3ヶ月目の検診で「レントゲン」や
「MRI」で膝の経過をチェックした
という記事を目にしましたが
今のところこちらでは一度もありません
ミシガンでは8月〜10月末までが
高校サッカーシーズンでした
去年、freshmanでvarsity入りし
楽しみにしていた今年のシーズンは
マネージャー業をこなしながら
でも、選手として練習は1日も休まず
全試合ベンチで見守っていました
色々複雑な気持ちはあったと思いますが
泣き言を口にしたことは一度もなく
来年このフィールドでチームメイトと一緒に
活躍する自分をポジティブに思い描き
「早くサッカーがしたい!」と
未来の話ばかりする3ヶ月間でした
復帰までの道のりが、実際あと
どれくらいなのかは今後の経過次第ですが
一歩ずつ一歩ずつ…復帰の兆しも
少しずつ見えてきた今だからこそ
はやる気持ちをきちんとコントロールして
決して焦らず、自分のペースで、
復帰するその日までコツコツ積み重ねて
頑張って欲しいと切に願っています!

前十字靭帯再建手術の記録(15歳 男)
⚽️術後1ヶ月
週3回リハビリ60分
松葉杖・ブレース終了
右膝の屈伸 144度
バイク
⚽️術後2ヶ月
週2回リハビリ60分
ジャンプ(6インチ)
⚽️術後3ヶ月〜4ヶ月
週2回リハビリ60分
ジョギング
ジャンプ(6インチ)
スクワット
バイクライド
⚽️術後5ヶ月
週3回リハビリ90分(30分増)
スプリント
⚽️術後6ヶ月
週3回リハビリ90分
カッティング
ラダー
ストライキング
ロングボール
トリブル
今後も更新していきます