

次男は最終日に学校から帰るなり
友人宅に送って欲しいと遊びに行き
昨日も高校の友達と室内ゴルフや
ショッピングに出かけて休みを満喫中〜♡
本日は我が家のお弁当のお話♪
今となっては大学生になった長男に
お弁当を作る機会は殆どありませんが
給食のないアメリカの学校で
息子たちに持たせるお弁当は
サンドイッチの日もあれば
ご飯をベースとした和食の日もあり
次男がミドルスクールの頃に
友達が”おにぎり”に興味を示し
1つ分けてあげると
「 お米って美味しい!!!」
となったそうなのですよね😊
中に入れた具が梅干しだったので
そこは取り除いていたそうですが
何日か経って
「J(友達)が明日も食べたいって」
友人Jくん、私が思っていたより
かな〜り おにぎりを気に入った様子!
学校のカフェでおにぎりを頬ばる
友達の姿を想像すると可愛いし
日本の食べ物を、美味しい!と
言ってくれるのも嬉しかったので
「オッケー♪」
二つ返事で気軽に返事したのですが…
そこからは頻繁に注文がくるくる!笑
「塩多めで」「海苔も巻いて欲しい」
リクエストも細かくなっていき
Jくんはうちにも良く遊びに来る
ママパパもよく知っているお友達で
家に遊びにきた時、おやつに
作ってあげると喜んでくれるほど
彼のお気に入りは
具なしの海苔を巻いた塩むすび♪
そして予想していなかったのは
Jがあまりにもリクエストするので
一緒にランチを食べている周りの子も
「そんなに美味しいなら食べてみたい!」
と興味を示す子が大勢現れ
ちょっとした おにぎりムーブメント
次男を通して、おにぎりファンから
毎日のように注文が殺到〜!!!
喜んでくれるのは嬉しいの…でも
アメリカでお米って高いのよ…笑
なので、毎日1人ひとつずつ
順番で作るから待っててね〜♪
と、事態を納めることに成功
次男が高校生になった今でも
「久しぶりにおにぎり食べたい!」
と時々リクエストが届いています
そして
先日は長男のルームメイト
シカゴ出身のTくんが
インスタント焼きそばを
うまいうまい!と食べていたそうで…
「本物はそんなものじゃないぜ〜!」
「それは食べてみたいな!!!」
と言う事で
持って行く約束したから作ってと😊
切って炒めるだけ♪
超簡単♪♪任せてー


明日はクリスマスイブ
(日本はもう24日ですね)
今年ももうすぐ終わってしまう…
良い週末をお過ごしください