本日はイースターマンデー

先日、Brightmoor churchで
ミュージカルを観劇しました
今回の舞台にも友人が出演しており
招待してくれたので行ってきました♪
毎回ながら、場面ごとに変わる
立派な舞台装置や音響設備
それぞれの役の衣装や小道具などを
じっくり見るのも楽しみで
まるでその時代にタイムスリップ
したかのような感覚で見入りました
物語は
イエスキリスト生誕から始まり
レオナルド•ダヴィンチの名作で
「最後の晩餐」の有名なシーンや
十字架にかけられて亡くなった後
復活するまでが描かれており
今は神として崇められているイエスが
どのような時代に生きて 何をしたのか
イースターについては
もちろん知ってはいましたが
キリスト教圏ではこの日が
どれほど大切なイベントかという事が
より深く分かった様な気がします
日本では桜が咲くと
春がきたなぁ…と感じでいましたが
この季節の象徴的なものといえば
イースターエッグやイースターバニー♪
卵は生命誕生、ウサギは早春に姿を現し
たくさんこどもを産み豊穣の象徴で
教会やイベント会場で行われる
楽しい集まりと共に春の訪れを感じ
息子が幼かった頃には
エッグハント好きだったなぁ…と
いつも思い出します

ミシガンは急に暖かくなり
今週は26℃まで気温が上がる日も!
春の訪れは
気持ちを明るくしてくれますね

今週も元気に
頑張っていきたいと思います〜😊