

ぱたぱた開いたり閉じたり自由自在の


生徒さん方にはお好きな6文字で
作成して頂きました♪
見本通りにSPRING で作られた方や
BRIGHT, SMILE, EASTER, HAPPY…
そしてお子さんの名前で作られて
子供部屋のデコレーションにされた方♡
ミシガン愛に溢れたWE♡MI
を考えてこられた方も
♡=LOVE MIはミシガンの略称です
↑その方のアイディアをご覧になられて
私もそうしよう♪と真似っこされた方も!
みなさんの思い思いのワードで
作品を仕上げていただきました

久しぶりに作ったのですが
シンプルな材料だけに奥深い!!!
焼き上がりは
毎回気持ちが良いほど膨らみますが
焼き縮みせず
底上げせず
腰折れせず
成功したかどうかは
型を外すまでは分からないのです
この日は成功🙌
レッスン中は連続して3日間
シフォンケーキを焼きましたが
実は昨夜焼いたシフォンは
腰折れして(生地の側面部が折れて)しまい
失敗敗因を考えてリベンジ!
レッスン時間までに間に合うかなーと
急いで今朝作り直しました!一応成功♪ホッ
シフォンケーキは何回も作ってますが
安定したものを毎回作るのは難しい!!!
作業過程でどんなに気をつけていても
ほんのちょっとした事で失敗します
あわ立て方や温度を少しずつ調整して
実験のように楽しんで作りました♪
まだまだ極めたい!
しばらくハマってしまいそうです
ケーキのトッピングに作ったのは
キャラメルバナナ🍌
ふわんふわんのシフォンに
甘さ控えめクリームとキャラメルバナナ
イメージしたのは日本で大好きだった
まるごとバナナ!今も売っているのかな〜?
春休みでレッスンに一緒に来られた
キッズたちが多数おられたので
ママとシェアでは
きっとママのお口には入らないね(笑)と
お子さんには一回り小さめのケーキを
準備しており、4歳の女の子が一口食べた後
クルッと振り返り、私へ無言のサムズアップ
いいねを頂きました 恐れ入ります!!
ケーキの中で、ロコ先生の
シフォンケーキが1番好きです😁
と、私を喜ばせて下さった方が
いらっしゃいました
ミシガンでは日本人好みのケーキは
なかなか売っていないので
お久しぶりのケーキだったにしても
とても嬉しかったです🤣ありがとうございます♡
レッスンにお越しになられた方々が
ご丁寧にメッセージを送ってくださり
レッスンのご感想やリクエストなどを
寄せてくださるのは本当に有難いです
先月から
レッスン後のティータイムを再開し
「レッスン後にお喋りできた時間が
とても楽しかったです!」
と、おっしゃって下さる方が
本当にたくさんいらして
レッスン中とは違うリラックスした
雰囲気の中で楽しんでいただける
私が目指している、本来のクラフトルームの
レッスンに戻りつつあります😊
子育て中のママでも 安心してご参加して頂ける
安全な場所作りに 引き続きこれからも努めます!
3月、4月、と時間をかけて
作り込む作品が続いておりますので
次回5月は、単純にサクッと作れる
カードメイキングを予定しております✂️
またブログの方からも
作品を紹介させていただきますね♪
またレッスンでみなさまとお会いできる日を
楽しみにしております