
裏庭の紅葉した景色も長く楽しめ
リビングの大きな窓から見える森は
一年で一番美しい風景だと思っています
2日経ってしまいましたが
今年のハロウィンは雨模様…
でも、雨が降ろうが雪が降ろうが
子供たちのお楽しみはTrick or treat
ほぼ毎年、私が準備するお菓子は
ハロウィン柄のFruit Snackです♪♪
これは息子たちが小学生の時に学校に
持って行っても良いスナックだったのと
準備したお菓子が余っても
これなら息子が食べてくれるから😊
↑
お菓子を渡した後
小学生くらいの男の子が帰り際に
「ここはベストハウスだー!」と
はしゃぐ声が聞こえてきて うふふ〜♡
このフルーツスナックが好きなのね♪
喜んでもらえて良かったー
玄関ではパンプキン兄弟もお出迎え♡
去年はTrick or treatに来た子どもたちに
お菓子を配る係に徹した次男でしたが
今年は友達と一緒にTrick or treatに行く
と言うので慌ててコスチューム探し!
行くと決めたのが1週間前だったので
近所のお店では選ぶ余地なく残り2着!
この不気味なマスクのコスチュームと
↓↓↓
もうひとつはこちら…
同じ赤✖️黒でも大違い〜
あら♡
売れ残りのわりには可愛いじゃない♡
ハロウィンの夜は、子どもに付き添って
夫も一緒に出かけることが多かったので
うちにTrick or treatに来た子どもの対応は
私が家に残って1人で…という事も多々あり
不気味なマスクをつけた
中高生くらいの子が夜にやって来ると…
やっぱり怖いのです〜
このアングリーバードによく似てる
赤い鳥さんコスチュームなら
学校のパーティーにも着て行けるし
袖やおしりの羽のデザインも気に入り
選ぶ余地がなかったおかげで
こんな可愛らしい衣装を着ている13歳
もし色々コスチュームがあったら
もっと違うのを着たかったでしょうが
「不気味」と「可愛い」の2択の中
息子のチョイスに母満足でした〜
そして友達のダディに付き添ってもらい
1時間半ご近所を回ってきた次男の収穫は
じゃじゃーん
ピローケースいっぱいのお菓子を持って
嬉しそうに帰ってきました♪
ちなみに…ドライブウェイや
玄関の外灯を点けているおうちが
お菓子を準備しているよ〜♪
Trick or treat 来ていいよ〜♪
という合図
雨が降っていたのでいつもより少なく
お家に来た子は30人くらいだったかなぁ
6時から8時15分くらいまで
明かりを点けておきました
お次のお楽しみは
サンクスギビングにクリスマス
楽しいホリデーシーズンを励みに
また忙しい毎日を頑張れそうです!