ミシガン州でペーパークラフト講師をしていますハサミ
 
 
 
ミシガンでは温かい秋が続いていますが
週末からはグッと気温が下がるようです雪の結晶
 
ハロウィンも終わり
サンクスギビングにクリスマス誕生日帽子
 
お正月も楽しみな
わくわくホリデーシーズンです♪

 

そして今月末から予定しているのは

ペーパークラフトレッスン✂️

 

クリスマスといえばクリスマスベル

が定番カラーですが

 

今年はちょっと趣向を変えて

パステルカラーはいかがでしょう😊

 

 

 

動物たちのクリスマスパーティー

飾り付けやギフトの準備に大忙し誕生日帽子

 

そんなイメージで作りました♪

 

動物も クリスマスリースもツリーも
この可愛いパーツは全て手作りなのです✂️
 
 
こんなに細かいパーツはハサミや
デザインナイフで作るのは難しく
 
レッスンでは
どうやって作っているのでしょう…?
 
答えは
ダイカットマシン

ダイ(金型)を使っています😊

 

こちらが実際にレッスンで使うダイカットマシン

image

 

 

 

 

ダイにも色々と種類があるのですが

例えばこのフクロウの場合…

 

 

 

今回のレッスンで使うダイはこのタイプ

 

これは複数のパーツが

1枚の金型におさめられているもので

パーツごとにダイが分かれているものもあります

 

 

作り方は

 

①ベースになる色でダイカットする

②お腹のパーツの色でもう一度ダイカット

(①と同じパーツが色違いでできます)

 目の周りはさらに別の色でカット

(レッスンではこのパーツは講師準備)

③①で作ったベースとクチバシ、②で作った

 お腹パーツと目を貼り合わせて完成

 

 

 

このように

一つ一つダイカットしたパーツを作り

それを貼り重ねていくと出来上がります

 

複数のパーツが1枚になっているダイは

無駄になるパーツも出てきますが

 

今回のレッスンではなるべく

無駄を出さないよう工夫しており

 

色を合わせたペーパーで

パーツ作りを楽しんでいただきます😊

 

 

 

カードに合わせてタグも作成します♪

 

 

 

タグはカードの色に合わせて

各お部屋に招待されたゲストのイメージ♪

みんなプレゼントを持ってきています♡

 

 

 

そして今回のカードは

開くと飛び出すポップアップカード飛び出すハート

 

立体に飛び出す部分は

カードのタイトルになっており

 

 
 

BEST DAY EVER

OH WHAT FUN

TIME FOR JOY

WINTER WISH

TIME FOR FUN

 

2つのフレーズを組み合わせて

お好きなもので作っていただけます

 

 

 

そして今回のカードは

 

台紙は6×6インチ

半分に折ると6×3インチ

 

特殊な形となっており

ピッタリ入る封筒は売っていません

 

そんな時は封筒から手作りしましょう♪

 

今回はあるツールを使って

どんな形のものでもちょうどおさまる

封筒の作り方をレッスンしますが

 

特別なツールがなくても

ご自宅にあるもので

同じように作れるようお伝えしますね♪

 

 

 

 

12月クリスマスレッスンクリスマスツリー

日時:11月28日(月)〜12月1日(木)

時間:午前9:30〜12:00

締め切り:11月13日(日)

 

 

その他、レッスンの詳しい内容は

LINE公式アカウントでご確認頂けます

 

ご興味のある方は是非

こちらからご覧くださいね鉛筆

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

Add friend 

 

お問い合わせ、お申し込みなど

専用フォームをご利用ください手紙

 

LINEから直接メッセージを

送っていただいても大丈夫ですポスト

 

お申し込み前にはレッスンポリシー

必ずご一読下さい目

 

どうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

これから冬に向かい

どんどん寒くなっていきますが

 

温かいお部屋でお喋りを

楽しみながらのペーパークラフトは

 

私にとって

最高に癒される時間ですキラキラ

 

のんびりクラフトタイムを

ご一緒できることを

心より楽しみにしております♡

 

 

 

 

 

 

ミシガン州 おうち教室 Craft Roomヒヨコ

 

講師 Roco 

プロフィール 

 

お問い合わせ・お申し込み

専用フォーム

 

LINE公式アカウント

ミシガン州おうち教室 Craft Room

*最新のレッスン情報をお届けします