ミシガン州でペーパークラフト講師をしていますハサミ
 
 
 
 
今年の夏は3年ぶりに
日本へ帰国しておりました富士山

 

ミシガンに戻って来てからちょうど1週間♪

 

 

 

 

日本では相変わらずのコロナ禍で
人と会うにも外出にも気を使いましたが

 

会いたかった人たちと会えて

美味しい日本食を堪能して

 

有意義な1ヶ月半を地元で過ごし

思い出すだけで幸せな気持ちになれますキラキラ

 

 

 

アメリカへ戻る日は早朝5時半に

空港送迎タクシーに迎えに来ていただき

 

伊丹➡︎羽田➡︎シカゴ➡︎ランシング(MI)

と乗り換えしながら

 

自宅に到着したのはちょうど26時間後

ミシガン時間で夜の8:00PM⏰

 

 

夏のこの時期は 日没が9時ごろなので

空はまだ明るく 夕方の風は爽やかで涼しく

 

やっぱりミシガンも最高だなぁと

改めて感じた瞬間でもあり

 

空港から帰りの車中で

息子たちと交わした会話からは

 

2人とも日本は大好きだけど アメリカが

自分達のホームだと思っているのだな〜

 

と そう感じました

日本に住んだ経験が殆どないので当たり前ですけどね…

 

 

 

 

長旅でしたが 帰りのフライトの方が

いつも早く感じるので

 

帰宅後もまだ余力があり

スーツケースを片付けようと開けると

 

中に詰めた品物や服から日本の香りがして

楽しかったなぁ…と余韻に浸りながら

 

持ち帰った食品のあり合わせで

夕飯作りも簡単に済ませたのですが

 

その中でも逸品がありました♡

それは私の大好きなみょうがと大葉

 

帰国の前日に合わせて 母が作ってくれた

自家製の味噌佃煮飛び出すハート

 

実家は大阪市内なのですが 

少子化の影響で子供の遊び場だった

 

公園の一部が畑となって生まれ変わり

その一角を借りて 父が趣味で野菜を作り

 

新鮮な夏野菜が食べ放題でしたにんじん

こちらは みょうが♡

 

 

 

そして大葉!これ全部自家製♪♪♪

私、薬味が大好きなんです〜♡♡

 

日本にいる間 そうめんなどの麺類は

薬味が食べたいがために準備してました😊

 

 

 

父が育てたみょうがは

葉っぱがぐんぐん大きくなって

 

次から次へと食べきれないくらい

どんどん顔を出してくれたんですよ♡

 

 

 

みょうがってどのように育つかご存知ですか?

このように根っこからニョキッと出て来ます♪

 

 

 

私もミシガンの自宅で

みょうがとフキを栽培しているのですが

 

なかなかこう上手くはいきません!

 

みょうがが育つ条件は

暑すぎる大阪よりもミシガンの方が

 

適しているのではないかな?

なんて勝手に思っているのですが

 

父は肥料から手作りしているこだわり派

土の状態から違うのでしょうね

 

 

 

滞在中は 父が畑で育てている

きゅうりやナスやトマトなどの野菜を

 

母が新鮮なうちに調理してくれ

それを実家に引き取りに行って堪能♡

 

母は本当にお料理が上手なんです!

無理しなくて良いからねと言いつつ

 

ここぞとばかりに両親に甘えており😊

もぎたての みずみずしいお野菜は

それだけで本当にご馳走でした!!!

 

 

ひとつだけ心残りは

いちじくも食べたかったなぁ〜知らんぷり

 

お盆あたりに熟すそうで

滞在中には間に合わず…残念〜かたつむり

 

 

 

 

 

全国的にもそうでしたが

滞在中は大阪の感染拡大に伴い

 

息子たちも体験入学をしたり

名古屋や東京に行っていたのもあって

 

実家で一緒にご飯を食べたり立ち寄ったり

実はほとんどしていなかったのです

 

近くにいるのに会えないという日も多く

散歩がてらにちょっと顔を見に行くような

 

そんな感じで会っていましたが それでも

とても近く感じることができました😊

 

 

思い返せば賃貸住宅での家事といえば

洗濯と掃除くらいで 料理はほとんどせず

 

何を食べても美味しいもの三昧で

夢のような1ヶ月半を日本で過ごしひらめき

 

ミシガンに帰って来てから

いきなり日常が戻って来ましたが

 

日本から持ち帰って来た食品や雑貨類で

心潤わせながら過ごしております♡

 

 

ただひとつ 

昼夜が真逆の 日本とミシガンなので

 

私は時差ボケに苦しんでおり

この1週間で徹夜を2度経験し眠れない日々…

 

我が家の男の子たちは

いつでもどこでも眠れる特技を活かし

 

時差ボケ知らずで羨ましい限りです目

 

 

 

日本では毎日を満喫するあまり

ブログもなかなか更新できなかったし

 

まだまだ書きたい出来事が

実は山のようにあったりするので

 

日本から持ち帰った素敵なアイテムなども

合わせてまた追々にご紹介させて下さい♪

 

 

日中はお日様に当たるように外出して

早く時差ボケから脱出したいと思います😊

 

 

 

↓私が裏庭で育てているフキとみょうが♡

 

 

 

ミシガン州 おうち教室 Craft Roomヒヨコ

 

講師 Roco 

プロフィール 

 

 

お問い合わせ・お申し込み

専用フォーム

 

 

LINE公式アカウント

ミシガン州おうち教室 Craft Room

*最新のレッスン情報をお届けします