
3連休だった今週末
思い立って作ったお菓子は
2種類のバターケーキ♪♪
プレーン と チョコチップ
紙型が余っていたので
使ってしまおうと生地を流し込み
オーブンで焼く事45分
ケーキの生地が膨らんでいく過程で
なんと全ての紙型の
かどっこの留めの部分が外れる…
というハプニングに見舞われて
かなり平たいケーキに
以前はお裾分けなどで
紙の型をつかうこともあったのですが
ここ最近は
手作りのものをお渡しする機会もなく
2年前に購入した紙型だったので
乾燥してしまったのでしょうか…?
ということで
焼き上がりの写真はありません😋笑
アメリカでは1月の第3月曜日は
Martin Luther King, Jr. Dayの祝日で
この日は各地で
キング牧師を偲ぶイベントが行われ
息子たちの学校区でも毎年恒例で
セレブレーションが盛大にあるのですが
今年はたくさんの人が集まることは
難しく バーチャルで行われました
次男がまだ小学生だった頃
2年前のセレブレーションの舞台で
Choir (クワイヤ)として参加して
練習を重ねた2曲を披露しました
なんと
歌い出し初めのソロパートを
任されたうちの1人で
とても緊張している面持ちでしたが
歌い終わった後に
会場から温かい拍手をいただいて
ホッとした顔で
みんなのいる列に戻って行った
次男の表情と歌声が
今でも鮮明に思い出されます😊
この日に歌った曲は
A Song of Peace
子どもたちの優しい歌声が
すーっと心に響いてきます
実際の音源ではありませんが良かったら聴いてみてください♪
歌詞付きはこちら
この日のために 選ばれた学校で
練習を重ねた小学生と高校生のChoir
今年はバーチャルでしたが
画面越しに美しい歌声を楽しみました
セレブレーションが
会場で行われなかったことは
子どもたちにとっては
無観客で残念だったと思いますが
バーチャルになったことで
遠い場所に住んでいる親戚や
会場には入りきれないほどの
たくさんの方に見てもらえたと信じて
今日はマスクをしながら
歌った子どもたちにとっても
良い思い出になれば良いな…
来年は私も会場で聴けると良いなぁ…
と思いながら
画面の前でたくさん拍手を送りました👏