我が家の次男12歳
ミドルスクールに入ってから
オーケストラを選択しており
去年1年間はオンライン授業が続き
ZOOMでバイオリンを習っていました
次男は9月の新学期から
1年半ぶりの対面授業をスタートしており
初めて対面で会うクラスメイトや先生と
すぐに打ち解け 楽しく学校に通っており
昨夜はミドルスクールに入学して以来
初めてのオーケストラコンサート♪♪
ミドルスクールのオーケストラでは
ユニフォームがあるのですが
今回はクリスマスが近いからなのか
ユニフォームのオーダーの遅れからなのか
黒いドレスシャツにドレスパンツ
ドレスシューズの正装が指定されました
その服装案内メールの中で
オプションとして赤いアクセサリー
ネックレス、ベルト、ピン、ヘッドバンドなど
と書かれていたので
せっかくのクリスマスコンサート
盛り上げていきたいなぁという事で
次男のために早速作ったのもは…
赤い蝶ネクタイ![]()
これも得意な
クラフトツールで作ったのですよ♡
使ったのはこのリボンの形をしたダイ
普段はペーパークラフトで使っていますが
フェルト程度のやわらかい素材は
この薄いダイでもカットすることが出来ます!
趣味レベルですが
裁縫やミシンでの作品作りも好きなので
布やフェルトもストックがたくさんあり
おうちにあった赤いフェルトをカット✂️
カットパーツは針も糸も使わず
グルーガンで簡単に接着♪
フェルトが少々薄く感じましたが
1回しか使わないし…まぁいいか♪
出来たリボンは
どうやってシャツに付けようかと考え
ゴムを通そうかとも思いましたが
ヘアピンならもっと簡単に装着できるなと
パッチン留めのヘアピンをつけて
ここまでの作成時間は10分!
とっても簡単にクリスマス用の
赤い蝶ネクタイが完成です!!
小さなものですが
赤色が良いアクセントになって
先生から“蝶ネクタイ良かったよ〜!”
と とても褒めていただきました🎀
1年間もオンラインのみで
学んでいたと感じさせないほど
みんな堂々と演奏していて
クリスマスコンサートは大成功でした![]()
そしてコンサートの後に
先生のお決まりのセリフがあって
「今夜はご褒美に
アイスクリームを買ってあげてね♪」
とおっしゃるので(笑)
コンサートの後には
アイスクリームショップへ行くのが
我が家でも定番になっており
もちろん昨夜も例外なく![]()
![]()
![]()
![]()
今回は家にあった材料のみで
お金をかけずに さらに簡単に作れて
満足感も高く 思い出にも残る
楽しいハンドメイド品になりました♪♪
来週は
長男のクリスマスコンサート🎻
ホリデーシーズンは
子どものイベントもたくさんあるので
十分に気をつけながら
引き続き楽しみたいと思います😊





