ペーパークラフトを始めた当初
夢中になって集めたものがあります。
それは
スタンプでもダイでもなく
パンチ(punch)でした。
その中でも
Martha Stewartのレースのパンチは
どれも素敵で コレクターのごとく
たくさん持っています😊
写真はほんの一部です。
パンチには
動物やお花などのモチーフが抜けるもの
ペーパーに模様やレースをつけるもの
アルファベットや数字が抜けるもの
ペーパーの角を取るだけのものなど
これ以外にも
大きさや用途も様々な種類があります。
ダイに比べて
ダイカットマシンを使う必要がなく
パンチするだけでどんどんパーツが
出来上がるのでとても手軽で便利!
ただ、薄いダイに比べて
置き場所を取ってしまいます。
どのタイプのパンチでも
長く使うと避けられない問題は
切れ味が悪くなってしまう事。
でも!そんな時に簡単に
復活させる方法がありますよ♪
使うのはこれ
アルミホイルです!
紙を挟んでパンチするように
アルミホイルをパンチにはさんで
数回ガシャガシャとパンチすると
たったこれだけで
格段に切れ味が良くなります😊
購入したばかりの
新しいパンチと比べると
切れ味は劣ってしまいますが
この方法で
何度やっても ある程度は甦るので
パンチをお持ちの方は
ぜひ一度お試し下さいね!
道具は大切にお手入れしてあげると
とても長持ちしますよ。