こんにちは
今日は快晴でしたね。![]()
空も青く飛行機雲がくっきり見えました。😀
我が家は今日から平日です。
夫は「会社に行きたくないよぉ~」と言いながら出勤して行きました。😅
ワタシは久しぶりのひとり時間にちょっとだけホッとしています。
![]()
GW後半は実家へ顔を出してきました。![]()
昼食は三人で三重県四日市にあるまぐろレストランへ
12:29
まぐろレストランの向かいにヒモノ食堂があります。
昨年、初めてヒモノ食堂に行ったとき
「今度はまぐろレストランに行きたいね~」
と言っていたのが今回の訪問のきっかけです。
ヒモノ食堂の記事![]()
お店に到着すると長い行列を作っていました。
それでも昨年見かけたときのような混雑はなさそう?
GWも終わりに近づいていますものね。
テイクアウトもあります。
どれを食べようか迷ってしまいます!🤤
初めは定食にしようと思っていたのですが、
お値段にひかれて下のサンプルのまぐろ豪快丼にしました。😀😀😀
初めに会計を済ませてクリップに挟んだ食券と番号札を受け取ります。
↓
クリップに挟んだ食券を「食券お渡し口」に出します。
↓
空いている席に着いて番号を呼ばれるのを待ちます。
まぐろ豪快丼 千円
12:59
ご飯は白米と酢飯から選ぶことが出来ます。
ワタシと父は白ご飯、夫は酢飯にしました。
ご飯の量もまぐろの量も多くて、これで千円とはびっくりします。😮
ご飯の量が多すぎて夫に手伝ってもらいました。😅←だからメタボになる
美味しくいただきました。![]()
![]()
![]()
父は「解凍の仕方が悪い」と難癖つけてましたけど。🤣
外観の写真は帰りの車の中から撮影しました。
私たちが到着した時も同じくらいの人が並んでいました。
店内にも行列があり、長い待ち時間を覚悟をしていたのですが
お店の人は上手にお客さんをさばいてくれて
行列に並んでからお料理が出来上がるまで約30分でした。![]()
次回はもうちょっと高いネタを食べてみたいなと思いました。
![]()
実家に戻り父と団らん🤭
父は5月3日に名古屋城の本丸御殿と栄のビアフェスに行ったそうです。
いつも思うのですが、わざわざ混んでいる日を狙っていく父。😅
ビールとお料理に引き換えるコインを会場で全部落としてしまったそうです。
そのことに気がつかず、女の子が拾って追いかけて来てくれたとか。
父は昔から人に助けられる運が良いのだ。🤣
足がしびれるらしく愛知の足専門の有名な医者を探してくれと。
かかりつけ医で身体は異常なし、骨も異常なし、
愛知で専門医を探したところで通うのは大変だし、
基本ストレッチを指導されるだけなんだけどなぁ~
ワタシなんて肩も腰も足もしびれてるんだから。🥶
![]()
帰りはなばなの里へ
ネモフィラが咲いていました。
もう夕刻だからかちょっと元気がないかな?
里の湯へ
父も温泉に誘ってあげればよかったとちょっと後悔。
だけど、父を誘うと夫がお守りすることになるので、、、😅
今度こそイルミネーションを見て帰ろうと思ったのですが、
点灯まで30分以上もあったので、、、また今度。
開催は5月31日までなので、見れるのか微妙になってきました。![]()
夕食は株主優待券が届いたので久しぶりに吉野家へ
お昼のまぐろ豪快丼が響いてお腹が空いていない私は小盛。
やっぱりお新香セットを注文すれば良かったと後で思う。
GW前半は旅行、後半はゆっくり過ごそう思っていたけれど
なんやかんやと出掛ける用事がありました。
そして、主婦は連休でも家事をしないといけないのであった。
やっぱり温泉二泊キャンセルしない方が楽だったのかな?😅
オシマイ














