こんにちは
すっかり涼しくなりましたね。
さすがにエアコンはつけなくなったけれど、扇風機はまだ活躍しています。
お風呂上りのときとか、夕食の後片付けのときとか、ホットフラッシュのときとか。😅
全国旅行支援が始まりましたね!
名古屋市は「シャチ泊」という支援も併用されることになりました。
我が家は名古屋東急ホテルに泊まってみたかったので、昨日さっそくホテルのHPから予約しました。
週末の一番安いお部屋は朝食付きで25,900円(二名一室)
「いいじゃん、あいち旅キャンペーン」で▲10,000円
「シャチ泊」で▲7,950円
計算すると二人で7,950円で宿泊できる!
(計算が間違っていたらごめんね。😅)
そう思って小躍りしていたのですが
よくよく読んでみると・・・
↓
それもオンライン予約サイトはクーポンを獲得してから予約をしないといけません。
慌ててクーポンを獲得して予約し直したのですが宿泊金額が全然違うのですよ。😅
昨日の時点での予約サイト(じゃらん・楽天・るるぶ)は二人で36,000円
(価格変動制とはいえあの部屋でちょっと高すぎないかい?)
それから全国旅行支援▲10,000円とクーポンを取得した▲10,000円が差し引かれて
二人で16,000円の宿泊代となりました。
7,950円じゃないのね?😅
旅行サイトとHPとでは宿泊金額の差が大きすぎるので、
もしかしたらHPの金額はすでに旅行支援の金額が差し引かれているのかも?
そう思って名古屋東急ホテルに電話で問い合わせをしました。
電話口のお姉さんは「HPに表示されている金額から全国旅行支援の金額が差し引かれます」とおっしゃっていました。
と、言うことは
25,900円から全国旅行支援▲10,000円が差し引かれると15,900円
名古屋東急ホテルHPから予約すると「シャチ泊」は利用できないけれど、宿泊料金は一番安くなるようです。
えっとじゃぁ「シャチ泊」ってなに?😅
他のホテルのことは調べていませんが「シャチ泊」を利用される方は
ホテルのHPもチェックされた方が良いかもしれませんね。
2022年7月の三連休に京都を旅しました。
前回の記事はこちら
↓
ラウンジで少し休憩
14:52
部屋に戻りゆっくりしてから
夕方6時からの神幸祭神輿渡御を見学するために出掛けました。
地下鉄烏丸線に国際会館駅から乗車→四条烏丸で下車しました。
地上に出ると山鉾がありました。
17:10
何と解体中😭
この時間でも山鉾は見学できると思っていたのに。
私が京都滞在中に見た山鉾はこれだけです。😅
大船鉾の「竜頭」
金ぴかを見るとつい金シャチかと思ってしまいます。😅
八坂神社へ向かって歩きます。
あの場所は何でしょう?
御旅所と言って八坂神社から出てきた分霊をお迎えする場所のようです。
毎年7月17日の神幸祭に八坂神社からの神輿が渡御し、24日の還幸祭までとどまります。
先へ進みます。
鴨川を超えた辺りから急に人が多くなりました。
八坂神社まで行くことは諦めてこの辺り(京阪本線の祇園四条駅の改札近く)で神輿を待つことにしました。
17:40
地下の改札から吹き上げる風と鴨川に近いということもあり
すごく暑くもなく待つ場所としては良かったのではないかと思います。
四条通りの向かいは京都四条南座
看板は偶然にも陰陽師安倍晴明のお芝居でした。
姿が見えてきました。
18:26
豊園泉正寺榊(ほうえんせんしょうじさかき)と書いてあります。
先導して神様が通る道をお清めするらしいです。
時代絵巻のようです。
神輿がやってきました!
神輿は三基あります。
最初は八坂神社の主祭神である素戔嗚尊(スサノヲノミコト)
えっと顔をぼかすのが面倒で、お祭りだし、マスク姿だからこのままで良いよね。😅
掛け声は「ほいっと、ほいっと」
御神輿が揺れると装飾からシャラシャラと音がします。
次は
スサノヲノミコトの妻の櫛稲田姫命(クシナダヒメノミコト)
最後はスサノヲノミコトとクシナダヒメノミコトの8人の子供達八柱御子神(ヤハシラノミコガミ)
19:04
神社のHPによると
神様は人間のように優しい気持ちと荒々しい気持ちの二通りあると考えられているそうです。
御神輿に移られるのは神様の荒々しい側面の荒魂(アラタマミ)だけで
神様の加護に表される和魂(ニギミタマ)は移られることなく神社にお祀りされているそうです。
荒魂(アラタマミ)は年に一度の例大祭に御神輿に乗って荒ぶる気持ちを鎮めていただいているそうです。
三基の有難い神輿を見送った後は
当初はデパ地下で夕食の買い物をする予定でしたが
引き返せないほどすごい人混みでして😅
このまますぐそばの京阪本線の祇園四条駅からホテルへ帰ることにしました。
途中出町柳駅で叡山電鉄に乗り換え
宝ケ駅で下車しました。
19:32
可愛いラッピング電車
ホテルに戻ったらまずラウンジへ
20:07
ラウンジってなんてありがたいんでしょう。
しみじみ感じました。😆
今日は一日長かった。
夕食は途中のコンビニで買ったサンドイッチと春雨スープで簡単に。
21:19
今日はこれで
また明日
つづく