こんにちは
今日は不安定なお天気です。
それなのにシーツを洗濯してしまいました。😅
(部屋干ししています。)
政府の旅行支援は延期になりましたね。
明日から三連休で旅行に行くのでちょっとだけ残念です。
行き先は京都です。
二日前に気が付いたのですがちょうど祇園祭の日なんですってね。
私は一度も祇園祭に行ったことはないのですが
きっと・・・
すごい人なんでしょうね!😅
近づかない方が良いのかな?
夫の鼾がボリュームアップしています。
そのおかげで私は疲れて眠りたいときでも眠れません。
原因はたぶん少し太ったからではないかと思います。(汗)
試しに耳栓をしてみました。

想像していたよりしっかりと音が遮断されました。
よく眠れましたが、三日続け使用すると耳が痒くなったのでやめました。😅
それに、他の音が聞こえないのは非常時ちょっと危険かもしれません。
他に何か良い案がないかと検索した時に出てきたのが
互い違いにして眠ること
私は東枕、夫は西枕
ベッドは動かせないので夫の身体だけ逆さまにしてもらっています。
(ベッドヘッドが夫の足元にあるってことです。😅)
これがなかなか良くて、小さな鼾だったらあまり気になりません。
どうしても耳障りな時は、あらかじめ枕の下に耳栓を忍ばせておいて、その時だけ耳栓をすることにします。(笑)
ちなみに夫は鼾外来とかに行く気はありません。
将来は寝室を別にするのかなぁ・・・と思いつつも
いやいや夏のエアコン代を考えると同じ部屋で眠らなくてはと思い直す。
その前に、まずは痩せてもらわないと。
WG東京旅
前回の記事はこちら
↓
四泊目はウェスティンホテル東京に宿泊しました。
せっかくのスイートルーム、チェックアウトまでのんびり過ごそうと思っていたのですが
お隣の部屋がとても賑やかだったのでちょと居心地が悪くて😅
雨も上がったことですし散歩に出掛けました。
ツツジがきれいに咲いていました。
ラウンジから見下ろしていた恵比寿神社へ
目立たない場所にありました。
兵庫県西宮神社からお迎えしたのですね。
小さな手水舎

お花も咲いています。
お参りさせていただきました。
私たちがこうして写真を撮っている間も参拝者がちらほらとやってきました。
地域の人に守られている神社なのね。
またこの辺りをぶらぶら
俺のベーカリー

ちょっと気になるけれど、朝食を食べたばかりなのでお腹はいっぱいだし、今夜も宿泊する予定なので買うことが来ないのでありました。
工事は終わったのかしら?
お城のような建物はレストラン?
次は恵比寿ガーデンプレイスタワーの38階へ
SKY LOUNGEという無料の展望台です。
38階からの景色
雲が多いのが残念ですが夕暮れ時や夜景は期待できそうですね。
何かチラシが貼ってあります。
設置してあるカメラで撮影をしてくれて、写真はダウンロードできるようです。
それも
無料
こんな感じに撮ってくれました。
※夫は恥ずかしがり屋さんです。😅
立ち姿でも撮りましたが、座っている方が外の景色がたくさん写るので良い感じでした。
そろそろホテルに戻ります。
定礎 平成六年九月吉日
1994年だからもうすぐ築26年
ウエスティンガーデン
お庭があるようですね。
自然な感じに植えられているように見えて、実はすごく計算されているのかな?
紅葉?
緑を楽しめる庭があるホテルは良いですね。

部屋に戻るとお隣さんはチェックアウトしたようでした。
お隣の部屋の人も私たちも、お互い料金を支払って宿泊をしているので、お互い楽しむ権利はあります。
だけど、部屋での過ごし方が異なると難しいですね。
どちらかが我慢せざるを得ないのかなぁ。
五つ星のホテルでこんなに音が響くホテルは珍しいと思いますけど。
さて、私たちもチェックアウトをしなくてはいけません。
レイトチェックアウトは通りませんでした。

クラブラウンジでチェックアウトしつつ、散歩の後の水分補給も
宿泊者の駐車代は一泊3,000円!
夫は支払った後、間違いではないかとホテルのHPで確認したそうです。
やっぱり一泊3,000円と書かれていました。
車での利用は連泊は厳しいですね。😅
つづく