こんにちは![]()
今日は実家へ顔を出してきました。
いつも車を出してくれる姉が仕事で来れないので徒歩で頑張りました!
歩いていると春の訪れのような小さな草花をたくさん見かけて
ちょっとうれしくなりました。![]()
![]()
![]()
実家の用事で銀行の窓口へ行ったんですけどね
待ち時間に他のお客さんの観察していたら
通帳記入するためだけに窓口に行くおばあさんがいました。
窓口のお姉さんが「ATMでも出来ますよ」~ってATMに誘導して手伝おうとするのですけどね
それを「ずれるから!」と言っておばあさんは断っていました。(笑)
田舎の小さな支店は大変です。![]()
![]()
2月の三連休に沖縄を旅してきました。
前回の記事はこちら
↓
部屋の写真を撮り終えた後は
こちらのラウンジへ向かいました。
ちなみにクラブフロアラウンジは混雑していたのでスルーしました。![]()
2階のフォーシーズンバー
落ち着いた大人の雰囲気です。
利用は20歳以上、ビーチサンダル禁止なので注意しましょうね。
テラス席もありました。
この時間になるとさすがに肌寒いかと思い室内の席に座りました。
って実はスタッフがおひとりだったので
テラス席に座ると何かと大変かなと思って室内に座りました。![]()
ドリンクはオーダー制でした。
瓶ビール2種類(プレミアムモルツ・カールスバーグ)をいただきました。(写真なし)
残念ながら泡系はありません。
おつまみはワンプレート
ラウンジはとても静かで・・・みなさんゆっくりとお酒を楽しんでらっしゃるようでした。
本来のラウンジとはこういうものなのかな?
夕食のレストランを19時に予約していたので10分前くらいに席を立ちました。
レストランは海上にあるので少し歩きます。
プールサイドではイルカのイルミネーション![]()
スマホで撮影
ミラーレス一眼レフで撮影
色が全然違いますね。![]()
ボケました。
琉球炭火焼 海風(うみかじ)
滞在中、一度くらいはちゃんとした食事をとろうと思い出発前に予約しました。
水槽前の席に案内されました。
水槽正面の海底の風景は写真です。
私は海の上に建っているレストランなので海の中の風景が見えるのかと思っていました。
(夜なので暗闇だと思いますが)
ちょっと勝手に過剰期待していました。
想像していたより薄めの水槽です。
炭火焼きコースのエイサー 5,000円をオーダー
アルコールはラウンジで頂いた後だったので私はお水を(笑)
夫はチャレンジクーポン2枚使用してビール
を。
〈先附〉
季節の豆腐(ヨモギ)
食べた瞬間おいしい![]()
〈焼き物〉
いまいゆ(魚)、有頭海老、サザエ、イカ、牛リブロース、チャーグー三枚肉、ソーセージ
ナス、南瓜、エリンギ、ゴーヤー、芋
アルミホイルの中身はいまいゆです。
焼きます。![]()
牛リブロースは脂少な目でした。
雪塩もありました。
〈食事〉
アーサ汁、クファジューシー(沖縄風炊き込みご飯)、漬物
お酒を飲まないので早めに食事を持ってきてもらいました。
と、言うのは口実で
あまりの賑やかさに早くこの場から脱出したかったのです。![]()
〈揚げ物〉
もずくと野菜のやき揚
〈デザート〉
シークワーサーシャーベット
さっぱりして美味しいです。
子供たちには無理でしょうね。(苦笑)
ご馳走様でした。
部屋に戻り山田温泉へ行って
ウェルカムギフトのケーキを頂いて
今夜はおやすみなさい。
![]()
![]()
つづく



























