こんにちはオカメインコ

 

今日は良いお天気です。晴れ

だけど寒いです。

キーボードを打つ手が冷たいです。雪だるま

アメダスによると今日の最高気温は6.6℃

10℃くらいは欲しいなぁ。

 

私が通っているヨガ教室の先生が昨年顔ヨガの資格を取りました。

「お顔の筋肉はとても小さいので、ちょこっとすれば1回で効果が出るんですよ唇

とのこと。

(残念ながらコロナ禍の今、マスクを外しての顔ヨガは教えていただけません。)

そのことをお正月の移動中の車の中で思い出し、助手席のミラーを使ってやってみました。(爆)

参考にしたのは30日間の顔ヨガというサイト

試す前に顔の自撮りをしておきました。スマホ

記事で紹介されている順番に「まぁこんなもんかなぁ~」って感じで10秒続けるのをを5秒とか3回を1回とか

夫や周りの車に迷惑になりそうなのは飛ばして(笑)

20種類ぐらいをゆる~くしました。

終わった後にもう一度自撮りスマホ

そうしたらね、なんか違うんですよ!

良い風に何か違う。ポーン

口元がちょっとだけ引き締まった感じがするのと、頬がちょっとだけふっくらした感じ。

それと顔を動かすのが楽になった(笑)

顔のコリ?が取れた感じがして顔の動きが軽く

ほっぺが良く動いて、こわばった笑顔じゃなくて、自然な表情の笑顔が出来る。(笑)

やっぱりマスクって顔をこわばらせてしまうのね。予防

20種類は多いので数種類を組み合わせてもう少し続けようと思います。

 

 

 

ハイビスカス ハイビスカス ハイビスカス

 

 

 

12月に旅した宮古島記事を再開します。

 

前回の記事はこちら

 
イラフSUIホテルで手配していただいたのはオリックスレンタカー。
夕方5時までドライブを楽しみます。車
(シャンパンサービスまでには戻ります)
 
行程はドライバーである夫が決めました。
私は時々口出しするくらい。
 
まず最初の目的地は通り池の駐車場に到着しました。

10:23

 

 

宮古島市伊良部観光案内

 

 

現在地はここ指差し

 

 

説明には二つの池が相接し、東北側が約直径55m水深約25m、南西側が直径約75m水深約25m

直径約10mの洞穴で海とつうじている・・・

 

 

先に進みましょう

 

 

 

 

 

写真で見るとの実際に見るのとでは、ずいぶん印象が違いました。

うまく言葉に言い表せないのですが

写真だとため池っぽく見えたのが、実際に見ると池なんだけど神秘的で生きているような・・・

うっかりしたら池に吸い込まれてしまいそうな気がしました。

 

 

 

国指定名勝・天然記念物に指定されています。

 

 

 

 

 

 

遊歩道がありました。

 

周りは石灰岩です。

 

 

遊歩道はここで行き止まり。

 

 

 

 

見学するには良い場所なのですが

お天気が悪かったり、ぼっちだったらちょっと怖く感じるような気がしました。

 

 

 

車DASH!

 

 

 

次は予定にはなかったけれど近かったので17END飛行機

11:00

 

 

離発着の時刻を調べていなかったので飛行機は観れませんでした。真顔

 

 

海が綺麗すぎます。

 

 

綺麗な海を見ながら突き当りまで歩くことにしました。

 

 

 

 

離発着は大迫力なのかな?

 

 

まぁ美しい海が観れたので結果オーライにっこり

 

 

突き当たり

 

 

離発着の見学はまたの機会にします。

 

 

引き返します。

この日は良いお天気で散歩日和でした。

 

 

 

 

車DASH!

 

 

 

次は牧山展望台

 

牧山公園観光案内図

11:49

 

駐車場から少し歩きます。

 

 

見えてきました。

 

 

伊良部島に渡ってくるサシバをかたどった展望台だそうです。

 

 

 

 

 

夫は高い場所から見る景色が大好きなのです。

 

 

伊良部大橋完成前の看板のようですね。

 

 

伊良部大橋が見えます。

 

 

そしてここも海が

 

 

綺麗すぎました。

 

 

 

 

 

車DASH!

 

 

次はヤマトブー大岩

12:14

秋山展望台の下にあるトラパーチンの巨岩

 

 

見学するにはちょっと厳しい場所です。

 

 

反対側の歩道から見学しましょう。

 

 

牧山展望台のサシバがちょこっと見えています。にっこり

 

 

次は宮古島本島へ向かいます。

 

 

 

車DASH!DASH!DASH!

 

 

 

つづく