こんにちは
メリークリスマス
我が家は昨夜クリスマスをしました。
と言っても中年夫婦二人だけだし
うちの夫はクリスマスのチキン嫌いだし
夕食を洋食にして(昨夜はミートグラタン)
おつまみ系を出して(買ってきた冷凍のムール貝は出し忘れた)
スパークリングワインを開けたぐらいです。
クリスマスケーキは久し振りになんちゃって手作りケーキを作りました。
材料はヤマザキのやわらか卵のシフォンケーキと絞るだけのホイップクリームとイチゴ🍓
ちょっと雑だけどなかなか上手に出来たな・・・そう思って写真を撮ったのに
今朝スマホを確認したらその写真がない。
私のスマホのカメラアプリ、ちょくちょく調子が悪くなるので保存されていなかったようです。
けっこうショック・・・
味はケーキ台にしては甘すぎたけど🍓をたくさん使ったので美味しかったです。
今月(12月)初めて宮古島を旅しました。
前回の記事
↓
翌日、二日目の朝です。
おはようございます。
起き抜けに庭に出てみました。
6:51
ハイビスカスとススキの組み合わせ
何だか不思議な感じです。
ギリギリ海が見えます。
朝浴に入って寝ぼけた身体を起こそうと思います。
今朝はホテルの無料アクティビティ早朝ヨガに参加します。
前日の18時までに予約が必要です。
所用時間は7時30分から約30分間
夫にお風呂に入る順番が違うのではないかと言われました。(ヨガ→お風呂)
私はヨガをしても夫のように汗だくにはならないので大丈夫なのだよ。
それより凝り固まった身体をお風呂でほぐしておかないと
ガチガチの身体のままヨガに参加する方が不安なのです。
集合場所はロビー
全員そろってからヨガをする場所に移動します。
ちょうど朝日が顔を出してきました。
7:25
参加者は私を含めて4名
(最高年齢はもちろんワタシ)
女性のインストラクターさんが指導してくれました。
30分間だし私でも出来る内容だったので気軽に参加出来ると思います。
タオルとお水は用意してありました。
ヨガの場所はこの辺りです。
終了後に撮りました。
↓
スペースが狭いので予約が必要なのでしょうね
定員は6名です。
ヨガの後は朝ごはんです。
朝食は昨夜と同じレストランTIN'IN
8:42
せっかくなので外でいただきましょうか
ハワイのモアナを思い出しました。
記念写真
(いい齢してピンクのハートはないだろうという苦情の受付は終了しました汗)
旅行の荷物を詰める時に
「取り合えずTシャツ1枚入れておこうかな」
とカバンに入れたユニクロTシャツが役に立ちました。
半袖で十分な気候です。
ドリンクとサラダ、フルーツのみブッフェです。
サラダはよく見かける葉物(キャベツ・レタス等)ではなく、ベビーリーフミックスでした。
フレッシュトマトジュース
生のトマトを使っている味です。オイシイ
紅茶をいただきました。
ミルクは温めてありました。
前菜です。
真ん中はヨーグルト
ヨーグルトはフルーツと混ぜてたくさん食べたいので、これもブッフェだったら嬉しかったかな。
朝食は洋食と和食から選べます。
二連泊なので両方いただくつもりです。
今日は洋食を選びました。
卵料理はエッグベネディクトにしました。
付け合わせのウインナーが上品サイズで良かったです。
朝から大き過ぎたり、脂っぽいのは苦手です。
もぅ若くはないので胃が付いて行きません~
これだけでお腹がいっぱい
パンも登場
頑張って1個だけ食べました。
残りは夫のお腹の中へ
バターは北海道バター
フルーツは三種類、パイナップル、スイカ、メロンでした。
メロンの器が空でした
今日は昨日よりもさらにお天気が良さそうです。
朝食後は荷物をまとめて部屋のドアの内側へ
ホテルのご厚意でプール付き1階の部屋から海が見えるスタンダードな部屋に移動することになりました。
外出から戻ったら部屋に案内していただけます。
どんな海の風景が見えるのか今から楽しみです。
最後にプールの前で記念写真
短足に見えます。
今日はレンタカーを借りてドライブに出掛けます。
ゆっくり部屋で過ごすことも考えたのですが、初めての宮古やっぱりちょっと出掛けてみたい。
レンタカーはホテルに手配をお願いしました。
返却は夕方5時で6,160円
レンタルサイクルという案もあったのですが
伊良部大橋を往復する体力に自信がないのと(膝が)
レンタルサイクル1台3,000円(2台だと6,000円)とレンタカーとの差額が160円だったので
(走った分のガソリン代は必要ですけど)
楽を選んでレンタカーを借りることにしました。
レンタカーはホンダのフィットでした。
10:05
ちょっとギアの入りが悪かったかな。(私は運転していませんけど)
さて、安全運転を心がけてドライブに出発です。
写真ボケてますね。
つづく
(たぶん来年)