こんにちは![]()
今日は寒いですね~。
雪でも降ってきそうな寒さです。
先週から血の巡りが悪いのか
呼吸が苦しくてハァハァと息をしていました。
一週間程様子を見ていたけれど治まるどころか酷くなってきたので
通っているクリニックで漢方薬を処方してもらいました。
息苦しいのは随分治まったんだけど
今度はだるくてだるくて・・・![]()
昨日は自宅から一歩も外へ出ず
夕方4時頃ベッドで横になったら
うっかり6時まで熟睡してしまいました。
新たな更年期症状になりそうな予感です。![]()
![]()
10月に兵庫県を二泊三日で旅しました。
一泊目は有馬温泉、二泊目はベイサイドに宿泊しました。
まずは有馬温泉の旅から綴っています。![]()
前回の記事はこちら
↓
チェックイン後は温泉へ
温泉の後は部屋で持ち込みのビールで乾杯
気が付けば日が暮れていました。
18:03
夕食の時間となりました。
西館10階の和風ダイニングあじさいへ
予約した宿泊プランの夕食は炭火焼き会席〈黒毛和牛〉です。
先付
食前酒はなんだったか忘れました。(汗)
くるみ豆腐
くるみ豆腐の上にはむきくるみとクコの実
菊膾
菊の花が使われたお料理は
見ているだけで何だか嬉しい。
ドリンクをオーダーします。
夫は日本酒のみ比べセット
グラス3杯1,000円![]()
倭小槌(やまとこつち) 百黙(ひゃくもく) 米のささやき
私はスパークリングワイン![]()
ポンと開けるスパークリングワインではないのでお味は・・・
コレはコレで楽しみました。
食事処は個室です
中年夫婦の浴衣姿なんて見たくはないと思うので(笑)
浴衣は部屋に置いてあったお揃いの浴衣です。
ワタクシ温泉宿でキレイな浴衣を出されると困るのです。
ほら、ちゃんと着付けないといけないから。
着物は着るけど浴衣は面倒なんです。(笑)
あ、見苦しいのではだけないように気を付けています。
お造りは三種盛り
器には氷がぎっしり![]()
炭火に火が付きました。
焼き物
お肉と野菜の他に自家製の生芋こんにゃく、自家製の大根餅、厚揚げもありました。
自家製大根餅がすごく美味しかったです!
お肉のアップ
焼きまーす![]()
食べるのに夢中で
焼き上がった写真は一枚もありません。![]()
シャーベットと炭酸煎餅
初めて食べた炭酸煎餅美味しかったです。
焼き物が終わった後は
網の上で鍋仕立
鱧 松茸 鱧真蒸 淡路玉葱 豆腐 三つ葉
うどんもあるよ。
白いご飯と香の物
デザートはマンゴープリンにざくろと叩きゼリーかけ
食後に別料金でも良いからコーヒーが飲みたかったな~。
ご馳走様でした。![]()
ちょうど良い量で完食できました。
ワタシが完食できたくらいなので若い男性だと量が少なめかもしれませんね。
部屋に戻ると布団が敷いてありました。
20:20
お腹が落ち着いてきたころにまた温泉へ
今度は三の湯へ
こちらは翌朝撮ったものです。
通路横にも鯉が泳いでいました。
鯉の宿ですね。
三の湯の写真は
HPからお借りしました。
一の湯、二の湯と比べると小さめですが
十分な広さだと思います。
部屋に戻ったら持ち込んだビールで乾杯
そしておやすみなさい。
![]()
![]()
![]()
![]()
(いつの間にか絵文字が増えたのね。)
![]()
翌朝
朝刊の見出しを撮っておくと
旅した時の情勢がわかって良いですね。
今日の天気
チェックインまではお天気何とか持ちそうです。
朝食の前に温泉へ
今朝は二の湯へ
画像はHPからお借りしました。
ローマ風呂って感じでしょうか。![]()
朝食はブッフェレストランはなの舞へ
7:53
茶わん蒸し、茄子、焼魚、ほうれん草、イカソーメン、玉子焼き・・・
サラダにざる胡麻豆腐
お粥にお味噌汁
お粥とお味噌汁が気に入ったのでお代わり
せっかくなのでパンも頑張って1個食べました。
ヨーグルトとフルーツも食べたハズなんだけど写真はなし
夫のチョイス
中年夫婦は食が細くなりました。![]()
![]()
隣りの席のおしゃべりが気になったので
窓を少し開けて食事をしました。
今日のような気温だったら寒くて窓を開けられないかも?
食事中は会話を極力控えないとね。
中年夫婦はもともと会話が少ないから大丈夫だけど。![]()
廊下には横山大観
たくさんの絵が飾られていましたが
ガラスに反射して自分が映ってしまうので撮れたのはこれくらい
買ったお土産
カメ印の入浴剤と美肌ゲル
入浴剤はお友達のお父様へ
最近元気がなくて外出するのはお友達が送迎する車で病院か床屋さんくらいだとか
有馬温泉の入浴剤で元気を出してもらおうと思って
(お友達のお父様と私の父は同い年なのです。)
美肌ゲルは私のお肌にはちょっと物足りませんでした。![]()
今は乾燥する季節だからかもしれませんけどね。(年齢のせいかも)
普段のお手入れにプラスするなら大丈夫でした。
(化粧水と乳液の間の美容液がわりに)
その日の気分で顔や首に使っています。
すっぽんエキスやトラフグって食する以外にもお肌に効果があるのでしょうか?
肌につけた後はお肌がピンと張るような感じがします。
炭酸煎餅と絆創膏、他に佃煮の椎茸昆布を購入しましたが写真なし
炭酸煎餅は夕食時のシャーベットに突き刺さっていて美味しかったので
絆創膏は手荒れが酷くて旅行中に人差し指の腹が切れてしまいました。
アルコール消毒するたびに傷にしみて叫びそうなくらい痛くて![]()
普通の絆創膏で良かったんだけど(笑)
さて、10時にチェックアウトしました。
しばらく走った後は、この道を左折しました。
10:20
対向車線は渋滞が酷くて、忘れ物をしていても引き返せないと思いました。(汗)
次の目的地は久し振りに神戸の異人館へ
たぶん20年振りくらいかもしれません。
今のところ、過去の記憶はまったくありません。(笑)
つづく










































