こんにちはオカメインコ

 

今日のお昼に

新型コロナウイルスワクチン接種をしてきました。

大規模接種会場(医療機関併設会場)を予約したので

モデルナでした。

 

もぅねぇ、本当にワタシどうかしていて

何度も予診票を見直したハズなのに

予診票の氏名のフリガナだけが旧姓になっていて

会場で指摘されて気が付きました。笑い泣きナンデカナー

 

ワクチンは若い女性看護師さんが打ってくれました。

打った瞬間、針を挿した腕の辺りが熱くなりました。滝汗ドキドキ

私は基礎疾患持ちなので30分待機して

特に何事もなく会場を後にしました。

 

約3時間後の体調は頭がちょっとボーっとします。

何となく胃がムカムカ。

気のし過ぎでしょうか?真顔コウネンキダシ

 

 

病院

 

 

 

はじめての宮崎ハイビスカス

 

前回の記事はこちらです。

(タイトルに「①出発」をつけ加えました。)

 

 

宮崎滞在は三泊四日です。

出発前の天気予報は

初めの三日間が雨、最終日が曇り(笑)

梅雨の後半なのでしょうがないですね。

お天気を確認しながら臨機応変に行動することにしました。

 

レンタカーを借りた後

当初の予定は雨だったらホテルへ直行

雨が降っていなかったら青島・日南海岸方面へドライブでした。

少しぱらつく程度のお天気だったので

青島・日南海岸方面へ向かうことにしました。

 

 

車

 

 

まず向かった先は青島

有名な青島神社があります。

 

車はちょっとだけ行きすぎちゃったかな~

って場所の駐車場へ(500円)

※駐車場に戻った時に撮影

 

雨の平日ということもあって車は私たちだけ。

車を停めるとお店からおばちゃんがうれしそうに出てきました。(笑)

ちょうど雨が降り出して来たので

「傘持ってる?」

と、お店のおばちゃんが2本貸してくれました。

(持っているけど夫が借りた)

私がリュックをおろしてウィンドブレーカーを着ようとしていたら

着るのを手伝ってくれるし(リュックを持ってくれた)

到着早々親切なおばちゃんに出会えてほっこりしました。

 

 

傘 傘

 

 

 

青島神社に向かう前に

腹ごしらえ

 

青島神社参道入口にある

青島屋さんに入りました。

 

 
 
店内はお洒落なお土産屋さんって感じでしょうか
その中のカフェに入りました。

 

 


 

 

後で気が付いたのですが

カフェに面している緑はボタニックガーデンでした。

 

 

メニューは迷ったけれど

私はオリジナルガーリックシュリンプ1100円

夫は海鮮丼1080円

※税込み価格

 

 

 

オリジナルガーリックシュリンプです。

13:18

メニューの写真より海老が多いのがうれしい。

海老は殻付きですが、背に切り込みが入っているので

手を使わなくてもお箸とフォークで食べれました。

 

 

衝立の向こう側の

夫の海鮮丼はどうでしょうか?

 

 

 

メニューのネタと若干違うような気もしますが

 

 

夫は海鮮丼LOVE人間なので

喜んで食べておりました。

 

 

食事中に雨も上がり

次は青島神社に向います。

 

 

 

つづく