こんにちはオカメインコ

 

今日は蒸し暑いですね~

エアコンをつけると寒くて、消すと熱い

つけたり消したりを繰り返しています。あせる

(コレってよくないんですよね?)

 

ひと月たった3回だけのお仕事

派遣会社から分厚いマニュアルが送られてきました。笑い泣き

 

ちょっとだけシマッタ・・・と思いました。汗

 

 

ハイビスカス ハイビスカス ハイビスカス

 

 

先週、宮崎に行って参りました。

 

以前から行って見たいと思っていたのですが

飛行距離が短い割に

飛行機運賃は意外と高い。

それがネックで今まで行く機会がありませんでした。

 

それがたまたまタイミングよく

少しお安いお値段のチケットを買うことが出来たので

はじめての宮崎

行って見ることにしました。ニヤニヤ

 

 

 

出発当日は大雨の予報でしたが

そうでもなく小雨程度でした。

朝7時50分に自宅を出発車

車はいつものイムズセントレア第2へ駐車しました。

 

 

連絡通路には誰もいません。滝汗

9:33

 

 

今日は平日です。

7~8時台ならともかく

今の時間は空いていて当たり前でした。

9:40

 

 

チェックインカウンターで荷物を預けた後は

カードラウンジへ

空気革命の近くの席をゲット(笑)

久し振りに朝からビールを飲む生ビール

 

 

ビール1杯飲んだらすぐに移動

アマノドラッグへ寄って新しいマスクが販売されていないかチェック。

(田舎に住んでいると似たようなモノしか売っていないのだ)

 

 

保安検査場を通過して

エアラインラウンジへ

10:19

ビールで冷えた胃を抹茶ラテで温めるコーヒー

 

アマノドラッグで私のお気に入りのマスク(ビースタイル)

涼やか心地のアイスラベンダー色が買えました。

機能的には弱いんだけど通気性7倍で息が楽なのです。

装着した時の隙間も少なく、コロナ過の前から愛用しています。

人混みの中に行く時はこのマスクの上から別メーカーのマスクをして

二重マスクにしています。(もちろん空港内も)

 

 

 

8番搭乗口

 

 

チケットはGW中に購入しました。

スーパーバリューセール

名古屋(中部)⇔宮崎

二人分往復 42,960円

 

本来の予約は13:40発でしたが欠航になったので

同じ日の10:50発に振り替えました。

実は10:50発が良かったのだけれど

運賃が高かったので13:40発にしただけなので

結果オーライです。ウインク

 

 

 

ANA2507

名古屋(中部)10:50 → 宮崎12:10

ANAとソラシドエアとのコードシェア便です。

ANAの機材じゃない時の方が多いです。真顔ワタシハ

 

 

 

自席へ

10:39

 

 

 

隣りは夫、その隣は空席

 

 

機内に入って気になったのは

このキャラは何でしょうか?

あまり可愛くなんだけど真顔

 

と、思ったら

 

中年夫婦は世間知らずのようでした。

 

宮崎滞在中の朝刊記事

ナッシーの日

 

(ふなっしーじゃなくって?)

 

飛行機は午前10時46分に動き出しました。

機内アナウンスで

梅雨前線を避けて運行するので時間がかかるらしいとのこと。

けっこう揺れましたが

気持ちが悪くなるような揺れではありませんでした。

 

 

機内サービスはアップルジュース

11:19

 

 

そうこうしているうちに

 

 

 

宮崎空港へ到着

12:10


 

到着が遅くなるようなことを言っていましたが

定刻通りに着きました。

 

愛知から1時間20分で宮崎ブーゲンビリア空港へ到着

 

 

到着後は

初めての空港をうろうろしたかったので

夫だけレンタカーを取りに行き

私は空港内を散策しました。(笑)

 

 

確かステンドグラスが有名なんですよね。

 

 

あったけれど

 

 

 

遠すぎてよく見えない。笑い泣き

 

空港のHPによると

このステンドグラスは、宮崎空港ビル創立55周年記念事業の一環として計画し、

日本を代表する世界的影絵作家である、藤城清治先生に 宮崎県が舞台の日向神話の原画を描いていただき、

 それをもとに、ステンドグラス工芸家として著名な臼井定一先生に制作していただきました。
この神話のステンドグラスの完成を記念し、令和元年5月15日(水)に完成式典を執り行いました。

 

 

 

温水さんがいました。ポーン

 

 

感じの良いカードラウンジ

 

 

そうこうしていたら

夫から連絡が入りスマホ

借りたレンタカーで空港へ戻ってきました。

 

レンタカーはヤリス

12:47

けっこう嬉しい。爆  笑爆  笑

前のシートはしっかりしているけれど

後部座席は狭めでした。

三泊四日で12,300円

初めてスカイレンタカーを利用しました。

 

 

機内アナウンスでは宮崎の気温は24度

涼しいのかと思いきや

湿気が多くて体感温度は高めです。

 

 

さて、小雨がぱらつく中

初めての宮崎を楽しんできます!

 

 

 

つづく