こんにちは。ヒヨコ

 

今日も良いお天気でしたね。

最近はお天気が良い日が多くて嬉しい限りです。むらさき音符

 

昨夜、夕食の後片付けを終えた後、

夫に

「主婦に休みはないの?」

と、尋ねたら

 

「ない」パンダ

 

と、言われました。真顔チクショー

 

 

 

もみじ もみじ もみじ

 

 

ちょうど一カ月前

11月初めに二泊三日で京都旅行に行って来ました。

 

前回はこちら

 
 
ひと通り部屋の写真撮影をした後は
ホテル内を散策することにしました。
 
 
その前に
現在のエリートメンバーの特典状況
フードプレゼンテーション
って言うのですね。真顔フーン
クラブラウンジは休止の為、代替えサービスになっています。
 
 
こちらは館内の営業案内
 
 
ティータイムの時間なので
さっそく2階のメイフェアへ
超特急で着物に着替えました。
(一応、夫受けする着物を選んでみた。)
 
メイフェアの場所はロビー吹き抜けの上
窓がないし、天井も低い場所なので、
長時間座っているのはつまらないかな?
 
ドリンクメニュー
お代わりできます。照れ
 
私はハーブティーの
レモングラス&ジンジャーコーヒー
15:22
 
 
お菓子は二段になっています。
 
 
蓋を開けるとこんな感じ。
赤いのはプチトマト、右隣はお豆腐です。
夫はビールがないのが不服そうでした。あせる
私はティータイムに焼きたてスコーンがないと
悲しい気持ちになります。ショボーン
(個人的には、スコーンだけあればうれしいのだ)
ハーブティーのお代わりをいただいて
30分程ゆっくりしてから席を立ちました。

 
 
 
ホテル内を散策しました。
 
ホテルを訪れた著名人の写真が展示されていました。
 
 
 
盆栽に
 
 
絵画
 
 
5階にある葵殿庭園
 
 
京都の庭師・七代目小川治兵衛によって
昭和8年に作庭されました。
 
 
見下ろす場所に大広間がありました。
 
披露宴会場のようですね。
(葵殿というらしいです。)
 
 
 
庭園で記念写真パンダ
小雨が降っていたので、私は遠慮しました。
 
夫が庭園の奥を登っていくと
別館?の方に通じたそうです。
 
 
次は7階の屋上庭園へ
ここも、小雨が降っていたので夫だけパンダ
見晴らしが良かったそうです。
 
 
ショップがないかウロウロ
ワタシがときめくようなお店はありませんでした。
 
 
展示物を見る
 
 
 
 
ホテル創業は1890年
130年の歴史ですね。
 
 
 
都ギャラリー
 
 
エリザベス女王お弁当メニューお弁当
 
 
 
 
 
 
さっき、見た葵殿庭園と屋上庭園の説明もありました。
 
 
 
 
野鳥の森?目
 
 
広くて迷いそうです。(汗)
 
 
こちらは、以前使用していたロビーかな?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ここで一旦部屋に戻り
イブニングカクテルの時間まで部屋でゆっくり過ごしました。
夫が入れてくれたお茶。(私が着物だっから)
薄っ!(笑)
 
 
 
17:30になり、再び2階のメイフェアに行ったら
満席でした。(大汗)
同じサービスを3階のバー麓座でも受けられるとのことなので
3階へ移動
 
 
こちらは休止しているクラブラウンジ
2020年11月13日~11月29日の金・土・日・祝日は営業していたそうです。
私たちが訪れた翌週からです。笑い泣き
 
 
BAR 麓座
メイフェアと麓座、ハシゴしようと思っていたので
思惑が外れました。←セコイです。
 
大人の雰囲気です。
 
ドリンクメニューです。
 
 
やっぱり初めはスパークリングワインで乾杯
日本のあわ(甲州&シャルドネ)
 
 
お料理はティータイムと同じくこちらも二段編成でした。
 
上の段
 
下の段
食事の代わりにはなりません。真顔
 
 
その後は白ワインを飲んだり
 
エビスビールを飲んだり
(生ビールがない笑い泣き
 
 
図々しくお代わりしたり(汗)
写真を撮る前に1個食べちゃった。てへぺろ
 
やっぱり食事の代わりにはならないので←本当にセコイ
かと言って今から外に食べに行くには雨だし、
お酒も飲んじゃったから車を出せないし
結局、バーでお料理をオーダーすることにしました。
 
本当はドミニクのフランス料理が食べたかったんだけど
ディナーはけっこうなお値段で夫に却下され、
ランチは時間が合いませんでした。笑い泣き
 
 
フィッシュアンドチップス
 
 
クラブサンドウィッチ
 
オーダーした時、「両方ともポテトが付きますけど、大丈夫ですか?」
と言われたけど、構わずオーダー
結果、私は胸焼けしました。笑い泣き
 
 
本当はメニューにあったおにぎりがたべたかったのだけどおにぎり
お値段が1800円で、おにぎりに1800円を出す勇気がありませんでした。
だけど今思えば絶対におにぎり1個じゃないだろうし、
お漬物とお味噌汁もついてきたかも?
そう考えると今になってオーダーしなかったことが惜しくなってきました。
私って嫌な性格~。笑い泣き
 
クラブサンドイッチは、ワタシが思っていたのとは違っていて
ちょっと残念でした。
夫はおいしそうに食べていましたけどね。
 
 
久し振りにコロナビール
若かりし頃、流行りましたよね?ニヤリ
 
夫はブランデーを飲みだし・・・
そして、酔っぱらいになりました。滝汗
 
 
部屋に戻ります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
部屋に戻ったら
ウェルカムギフトの日本酒と夕刊が届けられていました。
 
 
天気予報の下に琵琶湖の水位
地方紙を見るのは面白いのであった。
 
 
 
 
 
翌日につづく