こんにちは。ヒヨコ

 

昨日から

夫がテレワークになりました。真顔

 

車通勤・密じゃない仕事環境

「もぅテレワークは絶対にない!」パンダ

と言い張っていたのに。

まぁコロコロと変わるのは、外資系あるあるなのかしら~

(基本、仕事はしたくない人多数)

 

私はテレワークでも別に良いんですよ。

早起きしなくて良いし、

お弁当も作らなくて良いし、

ワイシャツのアイロン掛けもしなくて良い。

 

ただ、季節は師走

ぼちぼち大掃除を始めようとしていたので

やりにくいったらありゃしない。滝汗

(ブ活時間も大幅に削られます。)

 

 

11月初めに、二泊三日で京都に行って来ました。

ちなみに、先日行ったのは仙台です。

「行く順番が違うんじゃない?」

と、お思いでしょうね。

京都は紅葉には早すぎ、仙台はすでに枯れ木でした。

密を避けるために夫が組んだスケジュールでした。笑い泣き

 

ま、別に良いんですよ。

今のご時世、旅行に行けない人はたくさんいるのですから、

行けるだけでも本当にありがたい。

 

だけど、真っ赤に色づいた写真を見ると

すごく悲しい気持ちになります。。。ショボーン

その反面、私たちが行った場所も今はこうなんだろうな~

と、前向きな妄想もしております。もみじおねがいもみじ

 

 

 

車

 

 

 

さて、旅行当日

入ろうとした高速の入り口はなぜか閉鎖中ポーン

下道をえんやこらと走って

違う入口から高速に入りました。

(約40分の時間ロスです。)

 

土山SAで休憩トイレ

12:45

 

 

麒麟がくるは途中で挫折しました。

(夫は欠かさず観ています。)

 

高速を降りたのは13時24分

料金は2,040円でした。

 

京都では連泊せずにホテルを一泊づつ移動しました。

まず一泊目は

ウェスティン都ホテル京都

 

マリオットボンボイのポイントで宿泊しました。

期間限定で40,000ポイントでした。

(本来なら50,000ポイント)

 

 

ホテル到着後、

荷物と私を下ろして夫は車を駐車場へ

(駐車場は有料一泊千円)

私はひとりロビーで待つ。

 

ホテルのロビー

13:39

 

羽(鳥?)を連想させるオブジェ

 

 

 

 

 

ホテルのフロント

 

先にお伝えしておきますが

こちらのホテルの接客が素晴らしい。

どのスタッフも。

やはり歴史あるホテルだからでしょうか

自信をもって接客をしている感じがしました。

あまりに丁寧な接客だったので

「もしかしてワタシ、セレブだったかしら?真顔

って、勘違いしてしまいそうでした。(笑)

(ちなみに、生粋の小市民です。)

 

 

さて、夫が戻ってきたのでチェックイン

部屋に向かいましょう。

ホテルのスタッフも一緒です。

(荷物の台車を押してくれています。)

 

 

部屋は8階です。

 

 

ドアノブが凝っています。

 

 

こんにちは。

 

アップグレードされてジュニアスイートのお部屋になりました。

ポ、ポ、ポ、ポイントで宿泊なのに良いのかな?滝汗

 

お部屋の説明は聞いた方が良いと思います。

(電動カーテンのスイッチの場所とか、お風呂の湯はり方法とか)

 

あ、もしかして私が小市民だからでしょうか?

いつもジュニアスイート以上にお泊りになられている方は

すぐに察することが出来るのかもしれませんね。

 

こちらがリビングになります。

 

 

反対側にベッドルームがあります。

 

 

 

ベッドサイドに置いてあるのは

 

アルコール消毒綿とラベンダーバーム

どちらも、使うのが勿体なくて持ち帰りました。真顔

 

 

TV

 

芸が細かいと思ったのは

テレビの横側

こんな場所にもオブジェが飾ってあります。

 

もちろん反対側も

 

 

TVの向かい側はバーカウンター

 

 

照明はバランスが取れているようですね(笑)

 

 

無料のお水・お茶類

 

引き出しにはグラス類

 

 

 

冷蔵庫の中は有料

 

 

バスルームへ行ってみましょうむらさき音符

 

嬉しい2ボールです。

 

 

ポーチはSOTHYS(ソティス)の基礎化粧品

 

いつものheavenlyもあります。

 

イスもあります。

最近、足腰が弱ってきたので嬉しいです。(笑)

 

 

高級そうなドライヤーは

最初は使い方がわからなかったです。(笑)

 

 

お風呂は日本式

 

 

お湯はりのスイッチ

ボタンひとつで自動で止まります。

 

 

バスタブ

 

シャボン玉石鹸派の私ですが

ソティスのシャワージェルはとっても気に入りました。ニヤニヤ

 

 

風呂イスと洗面器もあるよ

我が家と同じ洗面器(笑)

 

 

トイレは個室で

場所はバスルーム内ではなく入口近く

なので手洗い場も付いています。

 

 

壁と床の木目調が素敵

 

かんざし風のオブジェ

 

 

クローゼット

 

 

この足元に置いてあるスリッパ

 

 

モフモフなんです~デレデレ

 

 

クローゼット反対側

 

 

引き出しの中はパジャマ

 

その下は浴衣

浴衣、勿体なくて着れなかった~。

 

 

 

眺望です。

向いは同じホテルの建物

 

眼下は中庭

 

 

 

 

後、2週間くらい先なら

赤く色づいてきれいだったんだろうな~。

 

 

 

 

 

次はホテル館内の散策へと

つづく