こんにちは。
今週は
大連旅行記事はお休みして
他の記事を書こうと思います。
(ちょっと飽きたってことかしら・・・)
三連休の初日は実家へ
初日から朝寝坊をして出遅れました。
途中でブランチをとることに。
お店の入り口に置いてあった金魚鉢
かわいいね~。
久し振りに鉄板ナポリタン
新しいオーナーさんになってから
久し振りに行ったけど
ちょっと味が変わったかな?
寂しい気もするけれど
新しいオーナーさんが納得する味にすればいいのだ。
その後は
伊坂ダムへ
私はウォーキング、夫はラン
途中で本降りになってきちゃったよ。
夫はべっしゃべしゃ。
夕食は実家の父と三人でさとしゃぶ
追加で頼んだ牛カルビが
卒倒しそうなくらい脂肪が多かった。
夫は食べないと言うので
注文した責任をとって一人で頑張って食べました。
あの脂が私の血管に張り付いたらどうしよお~
帰り道は
湯あみの島へ寄ってから帰りました。
父からの旅行のお土産
いつもツアーに一人参加の父
バスの隣りの席は
一人参加の79歳の男性でした。
79歳の男性は
こういったツアーに参加するのは初めてで
ケータイも時計も持ってきていなかったそうな・・・。
集合時間どうするの!
83歳の父が
「後5分で集合時間だよ」
と、声をかけて気を配っていたそうです。(笑)
だけど、
やっぱり最後まで面倒見切れなくて
新幹線の待ち時間を利用しての最後の自由時間は
ひとりでお土産を買ったり
食事したりに時間を費やしたそうです。
そうしたら、
恐れていたことが
79歳の男性は集合時間になっても
現れなかったそうです。
10分待っても現れず
新幹線の出発時間まで後7分となり
同じツアー参加者の若い衆が
手分けして探しに行ったそうです。
79歳の男性は
集合場所になっていた新幹線駅ではなく
在来線の駅の前で待っていたそうです。
ちゃんちゃん
連休中日は
いつものメンバーで
夏の宴
と題して飲み会でした。
(20代の頃に同じ会社で働いていた
上司(男性)と先輩(女性
)です。
(前回の宴はこちら)
前回の集まりの時
「次は昼飲み会をしよう!」
ってことになったんだけど、
ランチの開始時間はだいたい11時頃から
さすがに11時からお酒は飲めないなと・・・
午後3時からとなりました。
場所はKITTE名古屋B1F
CRAFT BEER KOYOEN
https://jptower-kittenagoya.jp/shop/shop-305/
飲み放題2時間付の5000円のコースです。
おすすめクラフトビールは
こちらでした。
すごく飲みやすいビールでした。
私も先輩も
もぅ、そんなに飲めないし、食べれないし
飲み放題もコースも付いてない
フリーで良いんじゃないかって言ってたんだけどね、
その方が時間制限もないし
ゆっくり出来そうだし
しかし
若干1名
それは許されないようでした。
アミューズ三種盛り合わせ
チキンとブロッコリーのオーブン焼き
ガーリックトースト&グリルソーセージ
若干1名(笑)
元先輩もポーズ
琥珀エビス
チキン唐&穴子のフリット
トンテキ
このトンテキはすごく美味しかった。
ガーリックピラフ
おいしいけど・・・
中年女性には
ちょっと胃に重いお料理が多かったかな。(汗)
「ミチドリさん写真を撮るんだー」
と、言われて
撮った1枚
泡がヘタらないぞ!
サッポロ黒ラベル
ワタクシ
缶ビールはサッポロ黒ラベルを愛飲しています。
今日は元先輩も飲むピッチが速くて
(元上司はビールは水だそうです。)
つられて一生懸命飲んだら
(たぶん5杯くらい)
酔いました。
2時間じゃ、もちろんしゃべり足りない
場所を変えてお茶しました。
2Fに上がって珈琲舎 表参道
アップルパイを食べました。
ドリンクを何を頼んだのか記憶にない。
元上司半分寝てました。
元上司のお腹を10回くらいパンチしたことは
覚えています。
翌日は二日酔い
ビールで二日酔いはならないと思っていたのに
歳をとったのね。
ヘパリーゼも呑んだのに・・・トホホ
ネットで二日酔いを調べたら
二日酔い=脱水症状
去年、熱中症予防に買ったパウチが
冷凍庫にまだ残っていたので
それをガジガジしながらお昼まで寝てました。
夕方は期日前投票へ
選挙区は決めて行ったんだけど
比例は決め手なくて
鉛筆をもったまましばらく悩んでしまった。
(一緒に行った夫も悩んでたよ(笑))
三連休おわり