こんにちは。ヒヨコ


膀胱炎が再発したようです。ガーン

12月に薬局の薬で誤魔化そうとしたからでしょうか?

やっぱり病院に行った方が良いのかなぁ

と、思いつつも

インフルの猛威が振るっているこの時期

急病ではない限り病院には近づきたくない・・・。







2月に入ったけれど新年会生ビール

いつものメンバーで
年二回の飲み会に行って来ました。
(20代の頃に同じ会社で働いていた上司(男性くま)&先輩(女性黒猫))

待ち合わせの前に、ちょっとぶらぶらするつもりだったけれど
荷物が多くて(例によってお土産交換)途中でハテマシタ。


名鉄地下のベジテリア

イメージ 13

あまおう入りのベリーベリーベリー500円也いちご
以前はこういったジュース、高いと感じて飲まなかったんだよね。
身体の為に♪(これから飲むビールの為にニヤリ




今夜のお店は名古屋太閤通口から徒歩4分
ダイワロイネットホテル名古屋太閤通口1Fの
Nha Viet Nam (ニャーヴェトナム)名古屋店


飲み放題付のベトナムコースを予約しました。
イメージ 1
お料理8品と飲み放題が付いた3時間コース5,500円也
今回は生ビールも含まれた飲み放題を選びました。


店内は空いていました。
イメージ 2
お客さんはベトナム人らしき人が多かったです。


せっかくなので
まずはベトナムビールの333で乾杯ヒヨコくま
黒猫は生ビールをチョイス)

イメージ 3
特に癖もなく飲みやすい
と、私は思ったけれど「らしいビールくま」だとか。

二杯目は生ビールを注文、
なんだか物足りなくて、
三杯目以降はずっと333を飲み続けました。
黒猫は一度も333を注文せずに生ビールオンリーでした。


小海老と豚肉の生春巻き
イメージ 5
ん・・・豚肉は入っていなかったような気がする。
小海老とキャベツとパクチー?だけだったよ。
私が気が付かなかっただけなのかな?


カラフルえびせん
イメージ 4
こういうの好き爆  笑


酔って化粧が崩れる前に記念写真カメラ
イメージ 6
着物で参上したかったけれど、雨だったので着物は諦めました。傘



温菜二種盛り(揚げ春巻き 唐揚げ)
イメージ 7
唐揚げの甘酸っぱいソースがベトナムって感じがします。
(ベトナム料理初めてだけど)


本日の野菜 ヌクマム炒め
イメージ 8


揚げキャットフッシュのココナッツ風味

イメージ 9


レモングラス風味の豚焼き肉

イメージ 10


牛肉入りのトマトスープのフォー

イメージ 11
薬味を入れる前に一口・・・良いお味です。
薬味をすべて放り込むと、これぞ違うお国の味!!


本日のデザート
イメージ 12
おいしかったハート

どれも食べやすく、胃に重くもなく
おいしくいただけました。




ネット予約をする時にコース選びを迷いました。
ベトナムコーヒー付きのコース3,000円があってね、
それには飲み放題のプランがありませんでした。
ベトナムコーヒーを飲んでみたいから、
それに飲み放題をつけてれないのかな~
ってお店に電話してみました。スマホ

そうしたら
違う国の女の子が出ました。くちびる

で、意味が通じませんでした。
(融通が利きませんでした。)

じゃあ当日、追加でベトナムコーヒーを注文しようと思ったけれど
時間も時間だったのでおひらきとなりました。



コーヒー




年に2回の幹事
お店選びに苦労しています。

条件は3時間飲み放題(生ビール)・禁煙(分煙可)・3名~・名駅

もともと、3時間っていうのが難しいんだけれど、
日曜日やオープンして間もないお店だったりするとオッケーだったりします。
最近は経費削減なのか人手不足のせいなのか
飲み放題に生ビールがついていなことも。

今度はランチ会にしようと思っています。
飲み放題は諦めて、ちょっと高めのランチコースを注文して、
ランチのスタートからランチの閉店まで粘ります。(爆)

私たちの年代は帰りが遅くなると体力的に辛いので
早めの時間の宴会コースがあればいいなって思います。

次の宴は夏です。スイカ




いつもながらお土産たくさんいただきました。
帰り道のが荷物が多かった。

くまからいただいたお土産に、魚の粕漬がありました。
(地下街で購入したようです。)

銀たら2切れ、銀しゃけ2切れ

ありがた~く、翌日と翌々日の晩御飯にいただきました。


こちらは銀たらの写真

イメージ 15

ものすごくぷりぷりの身キラキラ

そしてうまい!

さすが食道楽のくま

鈴波さんの粕漬、初めて食しました。
イメージ 14

ネットで確認すると、いただいた銀たらは一切れ1,080円!!
ひょぇ~お弁当が買えます。

エスカ店はお食事処もあるようなので
機会があれば行ってみようと思います。

ご馳走様でした!




オシマイ