先日の、夫とのやりとりから母親に泣きながら電話してしまった件。
その後夫と話をして、少し落ち着いている私。
でも親はまだ心配しているみたい。
そうだよね。
今まで脳の手術以外心配なんてかけてこなかった。
相談もしたことなかったし、夫の愚痴も言ったことない。
父から、元気か?との電話。外にいたのでほとんど話さなかったけど
心配は伝わってきました。バリバリ心配してるなぁ。
でも
今回思ったことは、まだまだ現実が解決したわけじゃないけど
母に自分をそのままぶつけて、否定されなかった。
(途中かなり 否定→そのまま電話切る のいつものパターンに
なりかけたけど)
これは、すごく新鮮でどこかひとつ課題をクリアしたような
気分になりました。
病気の母に心配かけるのは…と思ってたし
母のことでもストレスフルな父をこれ以上不安にさせたくないとも
思ったけど。
もう少し落ち着いたら電話しようと思います。
自分を大切にしてこなかった私へのチャレンジ課題だったように思います。