ついにこのイベントがやってきた。

 

年に一度の恒例行事。

中学生以来、20年もの付き合いになる友人と行くリフレッシュ旅行。

 

昨年は東北の秘湯を満喫した我々。



今年はダイナミックに逆サイド。

九州サウナ旅に決定!

 

今回の目的地は佐賀県、御船山楽園ホテル。


何を隠そうこちらのホテル。

チームラボが手掛けるアート空間に加え、日本一と名高いサウナで名声を轟かせる聖地なのだ。

 

サウナ界のミシュランことサウナシュラン。

(あまりにニッチな世界)

 

このランキングで3年連続全国1位を獲得したサウナの殿堂。

もはやサウナ界のジョエルロブションと言っていい。

 

そんな格式高いお宿に全戦闘力を割いてしまったので既に残りのHPは0に近い。

(懐が瀕死)

 

何事もメリハリが大事なので今回は人生初のLCCを使用することに。


成田と福岡の往復で一人2万円ちょっと。

破格のコストパフォーマンスである。

 

こんなに安価で乗り心地などはどうなのだろうか。

 

少しの不安を胸に早朝の成田空港へいざ出発!



平日の出勤する会社員を眺めながら乗る有料特急は至福。

(人格破綻者)

 

今回の旅、友人と有給を合わせて取得し平日に敢行している。


昼間のビール!

平日のレジャー!


背徳感は人生のスパイス。

 

成田エクスプレスは全席にコンセント完備という快適っぷり。

オンラインでチケットレス購入をすれば35%割引というのも大きい。

 

スマホで映画を見ているうちに成田空港へ到着。

何と快適な旅の始まりだろう。

 

旅行期間中は天候にも恵まれこの爽やかな朝の風景である。



空港の展望台は否応にも気持ちを昂らせる。

 

今からこの空に飛び立つのか。

 

そんな期待に胸を膨らませながら一先ず朝食を済ませていく。



サブウェイをかっこよくカスタマイズできる大人の男になりたい。

 

サブウェイの注文難易度はスタバを超えてしまっていると思う。


パンの種類からトッピング、野菜にドレッシングと種類が豊富すぎる上に問われるセンス。

 

僕はサブウェイ戦闘力が3ぐらいしかないモブキャラなので。

『おすすめで!』

の一言で注文の全てが完結してしまう。


つまらない男である。

 

サブウェイ戦闘力3万のフリーザ級とも言える友人は自在なカスタムを見せていた。

これが人生を楽しむということなのだろうか。

(スカウター壊れた)

 

そして人生初のLCCフライト。



圧倒的空!

圧倒的地球!

 

突き抜ける青空にピンクの差し色が可愛い。

 

破格のコスパを叩き出すピーチ航空だが普通に乗り心地は快適である。

もうLCC一択でいいじゃん…?!

 

全然これでいい。

むしろ値段考えたらこれがいい。

懇願して乗らせていただくレベル。


事前にアニメ、ドラマ、映画を大量ダウンロードして持参しているので機内も快適なものである。

 

LCCのコスパに感心しつつあっという間に福岡空港へ!



ダイキンのデカい看板を見ると福岡に来た感がある。

 

今回の旅は御船山楽園ホテルを満喫するサウナ旅。

観光などはない。

(サウナのためだけに有給取って佐賀まで行く人)

 

ランチもほどほどにいち早くチェックインをしたい。

スピード重視で福岡空港のフードコートで済ませていく。



人気店が入っている素晴らしさ。

 

ここのスーラーメンが美味すぎて福岡に行くたびに食べている気がする。



この脳に美味いと訴えかけてくるヴィジュ…

 

麺にこれでもかと纏わりつくトロットロのスープ。

ゴロゴロの具材は歯ごたえも楽しい。

 

見た目に反して優しくマイルドな味わいなのが病みつきになる。


風味を壊さない酸味が食欲を加速させ、とろみのある麺がどんどん吸い込まれていく。

 

これもう飲み物じゃん…

 

まくりのスーラーメンは飲み物。

時間を有効に使いつつ大満足のランチタイム。

 

ここからはレンタカーで佐賀県まで移動。

いざ、御船山楽園ホテルへ!