先日33歳を迎えて思うこと。
『いやー!ついにゾロ目だなぁー!』
(あほの子)
30歳を過ぎてからというもの。
自分の誕生日にあまり多くのものを見出せなくなっているのが寂しい。
今年はかろうじて『ゾロ目』という要素があるものの。
来年はどうすればいいのだろうか。
3…4…階段だぁー!
(空騒ぎ)
もはや誕生日に10代の頃のようなワクワク感もなければ20代の頃のような大人になっていく充足感めいたものもない。
そこあるのはただ『今日生まれたんだなぁ』という事実の確認だけである。
(原点の確認)
しかし、イベントごとは全力で楽しんでこそ。
人生は輝かせようと努力しなければ輝かない。
こういった『輝かせるチャンス』は掴もうと意識して掴むもの。
何事も全力で取り組むことがモットーのこの人生。
自分の誕生日にも手を抜いてはいけない。
それがたとえ平日、出勤日であってもだ…!
テーマ
『1日の中の一つ一つの事を一段階上質にする』
出勤という与えられた条件下で最大限の努力を…!
日常の1コマを上質にすることでスペシャルな平日にしようではないか。
やってきたのはカンダコーヒー。
出勤前に購入するコーヒーをコンビニからカフェのテイクアウトにランクアップ!
価格は3倍ほどになるわけだがそれがいい。
誕生日なのだから。
何てスタイリッシュなカップなの…?
カンダコーヒーの魅力はこだわりの豆から抽出される美味しさ。
そしてこの気分もアガるカップにある。
この日は夏らしく水出しコーヒーをチョイス。
キレがありつつもしっかりとコク深く満足感があって美味しい。
会議のお供にこのコーヒー。
目に見えて意識の高い自分を装うことで、ハイクオリティなオフィスライフを演出している。
(年に一回の付け焼刃の意識)
こうして気分を高めたあとは粛々と午前中の仕事をこなす。
そしてお昼休み!
いつもはお弁当男子の僕だが、この日は誕生日!
外食など楽しんでしまおうではないか。
仕事の合間に少し良いランチ。
それが許されるのが誕生日なのだ。
颯爽とオフィスを出て向かったのがこちら!
新潟カツ丼 タレカツ。
こちら新潟ではポピュラーだというタレカツ専門店。
しかしこの日は定番メニューではなくあえてのチョイス!
海老丼…!
無類の海老好きを自称するこの僕。
幼少期は海老が好きすぎるあまり自制心がバグり吐くまでエビフライを食べた。
(0か100で生きる人)
そして昨年の誕生日にも山のようなエビフライを前に自制心を失いかけた僕。
築地波除神社の海老塚に参拝したい。
(海老への感謝で過去参拝歴あり)
誕生日は海老を食べる日なのだ。
職場界隈で見つけた海老スポットがこのタレカツだった。
だってこのボリュームだよ?
立派な海老が4尾こんなにカラッと揚がって…!
(我が子を見るような目)
美味そうが過ぎる。
サクサクなのが見て分かる。
口いっぱいに3口頬張れる立派なサイズ感。
それが4尾。
これが誕生日だ…!
(恍惚)
しかも味変にはこんなニクい演出まで。
カロリーの羽衣。
これはもう合法ギリギリなのでは…?
(快楽的な意味で)
サクサクに揚がったエビフライをさっぱりと食べさせるご飯に合うタレ。
そしてそこにパンチを与えるタルタルソース。
口内が…幸せ…!
夢中でかき込んだ。
しかしこのボリュームである。
午後は全て会議。
この選択は正解だったのだろうか?
(満腹と眠気で仕事どころではない)
しかし許されるのだ。
誕生日ならね。
(許されない)
そして午後の会議を終え、しこたま残業で資料を作り。
スーパーも閉店がギリギリの時間帯。
満身創痍の状態で滑り込み購入したのがこちら。
A5等級 黒毛和牛。
(思考停止)
疲れていたのだと思う。
スーパーで使っていい単価ではない。
しかしこんなことも許されてしまうのだ!
そう、誕生日ならね!
(やけくそ)
しっかりと下処理をし焼いていく。
何この幸福の塊。
やはり幸せというのは突き詰めていくと肉なのだ。
肉を食えばいいのだ。
それが幸せの形なのだ。
まず当たり前ながら柔らかい。
良い肉は飲めるというが、これは本当に液体と言っていい。
喉を滑り落ちていくきめ細かさ。
そして甘い…!
脂の旨味。
霜降りの美味さは脂の美味さ。
そしてその香りと味わいで米をガツガツかき込む幸せ。
日本人に生まれてよかった。
素晴らしい充足感。
グランドフィナーレはお祝いムードを今一度味わっておく。
ケーキはやっぱり食べておかないと。
我が家の定番FOUNDRY。
相変わらず旬のフルーツが美味い。
フルーツのケーキは季節も楽しめるのがいい。
平日ながら充実した誕生日セルフプロデュース!
自分へのご褒美の集大成である。
(本来は生んでくれた母親にすべきこと)
33歳。
ゾロ目の1年もいろいろなことに挑戦して過去最高の1年を更新してやる!
(輝き続ける人生)
ハッピーバースデー!
トゥーミー!!!