マウ森林地域から戻りました。
「トヨタ環境活動助成プログラム」から助成を頂いているこのプロジェクト。
内容は育苗、植樹など、いろいろありますが、土のうを使った育苗場作り、もあります。
ビオットがグループメンバーに説明をしています。
いざ現場へ。
すごい斜面で、下には川が流れています。
森林地域で木が伐採されると、土壌浸食がすすみ、斜面から流れ込む土砂で川が汚れたり、
雨期に氾濫が起こりやすくなります。
土のうを使って斜面を平らにすることで、土壌浸食を防ぎ、かつ地域住民のための育苗場を
作ることができます。
女性たちのパワフルさには、いつもながら驚かされます。
スカート姿で鍬を担いでガンガン斜面をならします。
「もう、靴なんか履いていられないわ!」と靴を脱ぎ捨てて。
土のう袋をガンガン作ります。足下が悪いのも何のその。
力仕事も朝飯前。農家の女性たちは、皆で一緒に作業をするのが楽しいらしく、
笑い声が絶えません。
「I'm happy~!!」と言いながら、朗らかに土のう袋をひょいひょい運びます。
いやはや、恐れ入りました。