一人暮らししたい!と言いながらも、
光熱費を支払っていなかった私。
(今は一部手渡し)

そういうズレがあるんじゃないか、
ほれ、正直なところを言ってみなさいよと
ノートに書いた。



家賃安く済んでラッキーキラキラ
ご飯作ってもらえるしラッキー!!
実家にいる方が楽だもんね〜ニコニコ飛び出すハートイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツ



と。
そうだそうだ、そういうところだ。

私が食事を作るのに取られてる暇はないもんね、ってな感じで
ごはん作りはまじで動かなかった。


まぁ、食事は各々が好きな時間に
好きなものを食べればいいんじゃない?と
言ってしまうタイプだったので。
(実家に帰ってきてコレで一番揉めた)


誰かのペースに合わせるのが
みんなで食べるために調整するのが
全然ピンとこなかった。



今日の夜ごはん、何にしよう?なんて
私の考えることじゃないと思ってた。




食事の管理、食費、
=土台。

スコンて入ってきて。



で、誰かに合わせて、
誰かのために作るんじゃなくて

私は何を食べたいのか?
で作ることにした。


(母親の思考パターンを見てたから
誰かのために準備する、が当たり前になってた!
だからしんどいのよね!逃げたかったよね!うんうん。それを変えてくよ!うんうん)



昨日は麻婆豆腐食べたくて
空いてるスーパーに行って、
(麻婆は撮り忘れた昇天)



なんとなく気になったうどんも買ってったら
野菜はあるし、明日は焼きうどんにしよう!って
ヒラメイタキラキラキラキラ



今日作って〜、
野菜、きのこ、挽肉の炒めてたのが
大量になったから明日もなんかに使う😊



昨日、今日でやってるだけだから
続くかわかんないんだけど。

今の私は自分の支出の
エンゲル係数を上げていきたいんだ。

娯楽に金使い果たして
食費を出し渋るとかじゃなくて

スイスイぽいぽい
自分の食べたいものに
お金を出していたいんだよだれラーメン鍋きのこ

今はそっちに心の平穏があるみたい。




話は変わるけども
写真はお正月、
きれいにすっからかんになった
3日の冷蔵庫から

余りのかまぼこと茹で鶏と菜っぱをみっけて取り出して
作ったラーメン。

残った冷蔵庫をさらに空にして、
もうジャンキーに過ごしちゃ〜うて感じが
なんかたまらなかった♪