今日は14時から
しずさんの「物販のはじめ方講座」に参加しました!

画像はしずさんのアカウントからお借りしました




※しずさん、と言ってるけど初めましてですにっこり

三宅みきさんのオンラインサロンで紹介されていたのを発見してお申し込み気づき





まだ物販やりたいとか

何をやりたいとかもーまだないけどさぁ!



でもめっちゃよかった!!



参加してよかった。

飛び込んでよかった!

そっちに向かいたいと感じた私、good jobグッ




個人的にはさ、

どこまでも自分のときめきを追求していく過程を知れたのがめちゃくちゃ良かった!



物販て言ったらさ、

作ったもの、売りたいものに

愛情があるってのは

まぁまぁわかるじゃない??



だけど、

写真撮るとかさ、WEBにあげる、告知、梱包とかって作業がいっぱい。



売りたいものへの愛情だけだと枯渇してしまうー⤵︎ってところの過程をいかに乗り越えるか、



っていうかその過程のところに

いかに好きを詰め込めるか!

その工夫とエナジーをめちゃくちゃ感じましたね。




写真撮る時とか、ラッピングする時に

何に使うかは分からないけれど

好きだなって思うシールとかマステとか

デザインペーパーとか集めとくって聞いて




あーそういうの無駄にしかならんと思って捨ててるー魂が抜けるって思った。




本当はそういうの好きなのにねぇ。

自分の好きをそうやって見落としているんだ。



それからね、私は郵便局の季節の切手みたいなの好きなんだけど、こないだ気になったのに、

使わないのに800円...真顔と思って買い渋ったのを思い出した。



こういうとこかっ!!って驚きびっくりマーク





なんでしずさんはこんなに

これが好きっ!!ラブラブラブラブラブラブってものに出逢えてるんだろう〜って不思議だったんだけど、



日常からコツコツ自分の好きを

集めまくってるんだな、


自分の好きがなんなのかを

自分で把握しているんだな、


そしてとにかく

チャレンジしているんだな、



ふむふむ凝視

(ここが私との大きな違い)






まずは郵便局で

気になった切手を買うとこから始めよー!



それから

今お申し込みフォーム作るのに

動きが鈍っているんだけど、


突っかかりの部分を細かくみていこう!

売れたら何が困るんだろう〜って考えよう。

(おこがましい発想だけど、絶対何か思ってる)





販売って、売りたいってことばかりに

目を向けがちだけれど。




お商売をする上での基本的なところを

しずさんに教えてもらいました。

どうもありがとうございましたニコニコ飛び出すハート飛び出すハート