みなも日記

みなも日記

今日感じたことを細々とブログに投稿してます

ということで

明けましておめでとうございます



大晦日にこんな記事だしましたが

わたし元旦から昨日まで入院してました!



今年も終わり

来年に備えて今日も寝ようと

布団に入りましたが

正月早々、未明に腹痛が😭


生理痛にも似た鈍痛…

腰の痛みとともに

交互にやってくる…


嘔吐もし出して

やべぇ…マジでヤバいかも

ついにカロナールに

手を出すときがきたかと思い

2粒飲むも吐き戻し…

30分後に1粒飲むも吐き戻し…


これは…

これは本当にまずいかもしれない

でも、消化器官の刺すような痛みではないし

ヤバい分からん。

でもずっとこの痛みは辛い(:3_ヽ)_


というわけで時間になるとともに

通院してる病院へ連絡し

救急外来へ行きました


採血、尿検査、超音波検査

レントゲン、CT

あらゆることやったけど

特に問題はなし


その間もずっと腰痛いし

吐き気来たら

ダッシュでトイレ行って吐いたし。

てか寒い。

いい年として待合室の長椅子で

母に膝枕してもらい待つの

恥ずかしいがそれどころではない。

甘えてまえ〜(:3_ヽ)_


というわけで

じっと待ってて

先生に呼ばれて色々話聞いて


前の検査入院で見つかった

ある症状が原因?かも?みたいな感じ

だったので、それ改善するために

この際だから入院する?

提案があり入院することになりました。

(後日生理痛という判断になった)



当日は午前2時ごろから

ずっと痛みで寝れず

入院するころには熱も出ていたので

解熱剤投薬してもらって

そのまま寝落ち(´-`).。oO



目覚めてスマホみたら

能登半島地震で

ネットニュースいっぱい


わ、わたしが非常事態のとき

もっとヤバいことが起きている…‼︎


いや、とりあえず

なんか熱も少し下がっただけだし

寝るしかない



みたいなことが

実は起きていました😅


退院してからみた

格付けは非常に面白かった

あのGACKTさまが…

めちゃ笑えたので

いい一年になるのではないでしょうか


わたしも被災地ではないが

東北の者なので

東日本大震災は経験しました

あのときは父と車の中に逃げ込んで

長い長い揺れがおさまるのを待っていました

それも怖かったけど

寝てるときにくる震度4,5レベルの

余震きて目が覚めるのが怖かった

あのときはラジオを小音で

流しっぱなしだったから

夜遅くに原発の話が出て

担当の人が放射線が風で流れてくるだの

おそろしいこと言ってたから

次、目を閉じたとき死んでたらどうしよう

ってすごく不安になった


毎日不安な気持ちになると思いますが

生きていればなんとかなる

悲しみも辛さも全部背負って

明日も生きていくんだって気持ちで

今日も過ごしてほしい

みなさんの新たな日常が

続いていけるようお祈りしてます



わたしは退院したてで

入院中運動全くしてなかったので

小走りできなかったのに

ショック受けました

体力回復に努めます(:3_ヽ)_



おかん5時間近く一緒に

待ってくれたり

入院グッズもってくるのも含めて

片道50分の道のり×2してくれて

ありがとう(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


暖冬の正月でよかった

吹雪でホワイトアウトだったら

マジで申し訳なかった



突然入院になったのに

1週間診てくれた

先生、看護師、補助の方、掃除の方

関わってくださった

みなさんありがとうございました