☆2024年2月権利☆
DDグループ
ドトール日レス 🆕
イオン北海道 500株
SFPHD
バロックジャパンリミテッド 500株
イオンモール
イオンFS 200株
PR TIMES 🆕
ビックカメラ
USEN NEXT 1000株
お馴染みの優待定番銘柄ばっかり🤗
あまり権利落ちしていない模様ですが、
年1優待や配当銘柄も多いので
例年ならば一旦手放すのがセオリーも…
@安べゑ 高槻
神戸三宮のお店が閉店し、
チムニーの優待券利用が(/ω\)
昨日、わざわざ高槻下車して
肉豆腐弁当 754円
お吸い物付😮
高校生の課題補助のために
人生何度目かの源氏物語
以前、取材した福嶋さんの著書を読み返し📚
四季の移ろいの過程には、
心惹かれるさまざまな事柄があります。
それを見つけたとき、
人間は、自分一人では黙ってはいられません。
「ほら、昨日、こんな面白いものを見たよ」と
人に告げてみたくなったり、
「こんなきれいな花が咲いていました」と
手折れる花なら一枝折って、
誰かに見せたくなるものです。
[現代ならばスマホで写真を撮って]
その誰かこそは、
その人にとって大切な人
ということではないでしょうか。
素敵なものや心躍らせるものを見つけたときに、
そのことを伝えたい相手に伝えたときに、
「そう、よかったね」とか、
「こんど一緒に見に連れて行ってね」などと
言ってもらってはじめて、
自分がそんなものを見つけたことに
意味が与えられるような気がする。
人には、そんな気持ちがあると思うのです。
光源氏が花紅葉につけて
藤壺に心ざしを見せたというのは、
まさにそういうことでした。
花を見つけた子どもが、
母親にそれを見せて、
「ああ、きれいな花だね」と
言ってもらってはじめて
心が落ち着き満たされる。
それは思慕であり、恋慕であり、
共感を求める気持ちにもつながるでしょう。
そうしたものを積み重ねながら、
人間は生きています。
はかないことなのですが、
そのはかなさの積み重ねが
毎日の暮らしの重要な部分ではないか
―そうしたことをこの描写は気づかせてくれます。
扶桑社 福嶋昭治著
『[源氏物語]カルチャー講座』より