八王子市議会議員の夫は、浪人中!「つま日記」
浪人中の前八王子市議会議員 妻の「妻日記」
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

親子でパン作り教室

《参加者 募集中🙋》
親子でパン作り教室&皆んなで、楽しくわいわいランチ🍞🥖

国産キヌアで「親子でパン作り教室&皆んなで、楽しくわいわいランチ」が開催されます。
休日の楽しい時間、ぜひ親子で参加してみませんか!!!

主人:@小林ひろゆきも力を入れている国産キヌアを使ったパン作り教室です。
私もガッツリお手伝いさせていただきます!

参加ご希望の方は、私のFacebookメッセージかメールアドレスtuma@kobayashihiroe.jpまで、ご連絡ください。
 
   
 
日時:10月20日(土)10:30~14:00頃まで
場所:クリエイトホール9階 料理講習室
参加費:大人1,000円 子ども無料
持ち物:エプロン・三角巾

講師:君島啓子さん キヌアパン作りの専門家
応援:文子さん アレルギー対応のスペシャリスト

主催:一般社団法人 メリーの会 八王子支部
共催:一般社団法人 デマンド・アンド・ケア

すずかぜ祭り

八王子いちょうの会 「すずかぜ祭」にお伺いさせていただきました。

地域の方が、大勢いらっしゃって賑やかです。



2階のバザーブースで、前にも福祉のお祭りで、お会いした方と意見交換をさせていただき、勉強になりました。
やっぱり、現場の声を聞くって、重要ですね。私では、気付かないことを教えていただきました。

お昼をここでいただいちゃおう!と、飲食のブースに行ったら…もう、完売間近(>_<)

何とかちぢをイートインブースでいただきながら、隣にすわった子ども達とおしゃべり。楽しいランチでした(≧∇≦)





八王子NPOフェスティバル

八王子NPOフェスティバル「Iラブ八王子」を楽しんできました(^o^)




視覚障がい者福祉協会のブースでは、点字を体験。
小型の点字器(青色)の白い部分をピンで打ち、点字を作るのですが、枠が小さいし間違えるとやり直しできないから大変!




何度も何度も間違えながら、やっと名前の点字シールを作成し、名刺に貼ってみました。シールなら、好きなとこに貼れて便利ですね。




慣れている方は、私が文字を書くような速さで点字を打っていました。あまりの速さにびっくり!
電話を受けながら、点字を打つこともあるらしい・・・すごい!

でも、点字だと、通常の文字情報の3〜4倍の紙の量になるそうで、持ち運ぶのも重い。
点字ディスプレイなら、点字文書の読み・書き・保存ができてコンパクト。視覚障がい者には、必需品だそうです。いろんなお話しを聞かせていただき、勉強になりました。



他のブースで、お野菜を買ったり、猫グッズを買ったり・・・
八王子NPOフェスティバルのコンセプト通り、NPOを知って、楽しんで、参加してきました!\(^o^)/





健康づくり学習会

八王子保健生協で、健康づくり学習会に参加させていただきました。
今回のテーマは、「はちせいの在宅医療はどこまでできるのか!」ー訪問看護の現場からーです。

訪問看護を行われてる看護師の方が、実際に行われている在宅看護の状況を話してくださいました。

その中で印象に残った言葉は、「在宅での看取りとは、家で亡くなるのではなく、家で生きること。治療の延長に看取りがある。」でした。

終末期を在宅で迎えたいと希望している者は、6割を超えていますが、在宅でお亡くなりになる方は、約 1 割だそうです。

厚生労働省では在宅で、最期を迎えられるようにするため、在宅医療を推進する目標を掲げています。しかし、在宅でのターミナルケアは、ご家族の理解や医療機関との連携、環境整備等色々な課題があります。


自分が最期を迎えるとき、最愛の家族と一緒にいたいと願う方の希望を叶えたい・・・ですね。



健康フェスタ食育フェスタ

本日は、「2017健康フェスタ食育フェスタ」@エスフォルタアリーナに行ってきました。

一番目立ってたのは、ギネスに認定されている「世界一大きな肺模型」です!表側は、タバコを吸わない人の肺ですが、裏側は、喫煙者の肺でした。裏側を見ると・・・グロイ・・・。






今、2020 年のオリンピック・パラリンピック開催を控え、受動喫煙防止対策が進められていることから、「医学的にどうなんですか?」と、質問攻めにしてお聞きしたところ・・・

厚生労働省の調べでは・・・

日本全体の年間死亡者は、119万人。内、喫煙による年間超過死亡数は 12~13万人。それにともない、喫煙した人が胃がん等の疾病でかかった、 超過医療費1.7兆円。(がん死亡の約20-27%は喫煙が原因)

また、受動喫煙による年間超過死亡は、年間約6,800人 。

そして、入院・死亡によって、労働力が損失し所得税等の税収の減収分が、 2.3兆円。

八王子市では、平成19年には「八王子市路上喫煙の防止に関する条例」を施行していますが、室内においての喫煙については、条例がありません。今後は、東京都の状況をみてから検討ということです。

健康面だけでなく、経済的な損失も考え、喫煙者と嫌煙家の双方に快適な分煙のあり方を考えていくことが重要ですね。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>