キミならどうする!? もしもサバイバル 恐竜時代で生きのこる方法(ポプラ社) | イラストレーター いとうみちろう のブログ

キミならどうする!? もしもサバイバル 恐竜時代で生きのこる方法(ポプラ社)

一月半ぶりの投稿になってしまいましたが皆様いかがおすごしでしょうか?

 

この一か月半で、緊急事態宣言が延長されたり、オリンピックがどうなるか?といろいろありましたが、私のほうでは講師をしている専門学校の新学期が始まり早6月となり、イラストのお仕事もお陰さまでさまざまにご用命いただいているので、毎日・目の前の仕事ややることをこなしていたら、あっという間に過ぎていたという感じです。

その間ですが、今まで講師を務めていたカルチャーセンターの講師を辞めることになりました。こちらは端的に仕事の都合でございますが、今まで受講してくださった生徒の皆様、お世話になった(株)カルチャーの皆様方には感謝でいっぱいです。このときのことはまたどこかでお話ができればと思いますが、とにもかくにも今まで本当にありがとうございました。

さて、本日(6月16日)ポプラ社より発売される「キミならどうする!? もしもサバイバル 恐竜時代で生きのこる方法

www.amazon.co.jp/dp/4591170365

の本文イラストを担当いたしました。(表紙・マンガ・キャラデザは他の方が担当されています)

 

恐竜時代にタイムスリップしてサバイバル!という内容、分かりやすい解説やマンガ、イラスト入りの本になっています。

どうぞ、ご自分用に、お子さんへのプレゼント用に、あるいは書店で見かけた際にお手に取っていただければ幸いです。

 

私は本文のイラストを担当したのですが、ボツも含めると全部で150点以上描いたような気がします。

今回は恐竜を描いたり、人間を描いたり、アイテムを描いたりと、本当にさまざまななカットや挿絵を描いたのでとてもやりがいがありました。中にはたくさんの修正をしたイラストもあって大変なこともありましたが、おかげで以前よりもまた少し恐竜イラストのスキルがあがった気がします。恐竜の描き方にも、さまざまなルールや定番的な学説があり、ある程度それを押さえておくことの大事さなども感じました。

あと、他の方がデザインされたキャラをこっちでいろいろ仕草をつけたりして描いたりする作業もとても楽しかったです。

 

この度、無事発売ということになりまして、

編集や出版、監修などで関わってこられた皆様にも感謝申し上げます。

 

どうかお手に取ってくださった皆様が楽しんでいただければと願っています。