・どうしてもこどもにイライラしちゃう

・ついつい手を上げてしまう

・こどもが可愛いと思えなくなってきた

・発達障害の子供に手を焼いている



などなど


子育ての悩みから

開放されて

笑顔で過ごしたいですよね



そんなお母さんの

潜在意識にアプローチをして

心を軽くする



心理カウンセラー

井上みちおのブログに

訪れてくださり

ありがとうございます♡



井上みちおプロフィール

コチラから 




以前、

歌を認められて友達ができた私の青春時代の

お話をしました↓




それから私はバンド活動に没頭し

ステージで歌うときの
しびれるような感覚と開放感
にどっぷりとハマっていきました。

ファンもでき、
道端で握手を求められたりも
するようになり
自己肯定感が上がっていきました。


私は親から離れたかったのもあり
大阪の音楽の専門学校への
進学を決めました。

もちろん親は反対したことは
言うまでもありません。

今から一浪してでも大学へ行け
と言われました。


しかし私は

人は私を裏切るけど、歌は私を裏切らない

とカッコいい台詞を言って、
親を説得しました。



専門学校は楽しかったです。

好きなジャンルは違えど、
みんな音楽好きなので
ロビーではギター一本で
オリジナルソングの大合唱になったり

「おならの歌」とか
「腹が空いたぞの歌」とか
くだらない即興曲をお腹を抱えて笑いながら
みんなで歌ったものでした。


いろんな髪の色や長さの髪型
奇抜な服装の子ばかりで
校則は唯一つだけ
『タバコは灰皿のあるところで吸うこと』
それ以外は自由でした。


お酒飲んで授業にいっても
よく来たなーと叱られるでなく褒められる😂


ある日、昼休みに新大阪の駅で
友達と何食べるーとウロウロしてたところ
お亡くなりになった横山やすしさん
(漫才の神様ですね)に
「お前ら個性的やのー!わしが奢っちゃる」
と誘われて、
構内の和食店でしこたま呑んで、
授業に千鳥足で遅れていくと

先生が
「そりゃあ、ええ経験したなー!」
と手放しで褒めてくれたことが
思い出に残っています。


2年間みっちり基礎から歌を学んで
私も毎晩、淀川の河川敷で歌の練習をする
という努力も続けました。


2年生の終わりの方で
いろんなオーディションを受け、
私は当時は大阪一の高級ホテルだった
ホテルプラザのプラザストリングス
という楽団のボーカルとして就職が決まりました。

最上階の高級レストランで
ジャズやスタンダードナンバーを
生バンドとお送りするのです。


給料はワンステージ(4.曲ぐらい)が1万円
それが毎晩2ステージありました。

20才の女の子にしては高給取りですよね😂


そんな歌のお仕事をしながら
芸能人になる夢は諦めていませんでした。

オーディションを片っぱし受け
(歌とは関係のないタレントや女優のオーディションも受けました)

歌のレッスンにオーディションに仕事と
充実した日々を送っていました。


そしてあるオーディションで
キングレコード(当時は業界最大手)
のチーフプロデューサーの目に止まり

デビューの話がトントン拍子に進みました。


仮レコーディングもすまし
宣材写真の撮影も終えて、
上京するための準備をしていた時


ウッと吐き気が襲いました。


そういえば今月生理が来てない…

私はまさか!と思い震えました。
きっと顔も青ざめていたでしょう。

薬局に行って妊娠検査薬を買ってきて
トイレで調べたら、陽性の赤い線が。


現実が重すぎてクラクラしました。

部屋の電気を付けるのも忘れて
泣きました。



赤ちゃんと夢とどっちをとればいいの!?


決めるのは自分しかいません!


悩むほどつわりは酷くなっていきました。
まるで赤ちゃんが
「ママ、私はここにいるよ」
と訴えているように感じました。


産婦人科でエコーをとりました。
まだ勾玉みたいな小さな形でしたが、
私の中に確かに生命が誕生していました。


私の決心は決まりました。

チーフプロデューサーに電話をかけて
姙娠していることをつげ、
生みたいからデビューは諦めると告げました。

もっとよく考えてみろ。
デビューに3億円かけるんだぞ、
こんなチャンスは二度とないぞ

と説得されましたが
私には赤ちゃんを殺すなんてできません!!
と泣きました。


そして白紙になったデビューの話


でも私にとっては
赤ちゃんが生まれてくる喜びのほうが
勝っていました。


それから、臨月まで
プラザホテルの仕事を続けながら、
昼間は
生まれてくる赤ちゃんの
肌着やおむつを作ったり
おくるみやベビードレスを作ったり
とても楽しい時間をだんだん大きくなる
お腹と共に過ごしました。



妊娠発覚当時は

堕ろしてくれ!
俺はまだ父親になりたくない!

という旦那の言葉に泣いて
ノイローゼになりかけましたが
昼夜問わず産みたいと泣く私に根負けして
「結婚するか?」
と言ってもらえました。


今娘がもうすぐ29歳。
本当にあのとき産んで良かったと思います


育てる間で大変な時もあり、
産まなきゃ良かった
デビューしとけば私も今頃は
とテレビを観て思うこともありましたし、
娘にそう言ってしまったこともあります。


ですが
私は娘から多くの物をもらいました



心理学を学ぶきっかけをくれたのも
今こうしてカウンセラーとして
活動てきているのも
娘がいるからです。


ほんとうに娘との出会いに感謝しています。


発達障害の娘を育てるのは
思い描いていた子育てとは
随分違っていたのし、 

夫が家庭をかえりみない人で
しかも事業が失敗し
家にお金を入れなくなって
超のつく貧乏生活の中

私も若かったのによく頑張ったと
自分のことも褒めてやりたいです


そんな私ですが
縁あって43才のときに
念願のCDデビューも果たしました。

それで満足。


今は自分の人生経験を生かして
沢山の方と関わるカウンセラーとして
もっともっと活躍し、
一人でも多くの方を助けたい

いずれは書籍も出版したい

それが私の夢になりました。


私が毒親で育ったのにも
娘と息子が発達障害なのにも
PTSDやうつ病を経験したのにも
みんな意味があると思います。


過去にどんな意味をつけて
どんな行動をするのか
決めるのは自分です


過去を自分を縛る辛いものだと意味づけて
なにもできない自分になっている

そんな方はぜひ私に相談してください✨

私も同じでしたから。


公式ラインで相談だけでも大丈夫ですよ。


今日もお読みくださりありがとうございました



最終募集です!


こどもの不登校・ひきこもり

に悩んでいるお母さんへ


日頃の鬱憤話しませんか?

つらい気持ち吐き出しませんか?

みんなはどんな子育ての工夫してるのか聞いてみませんか?


もちろん悩みを抜けた先輩ママの

参加も大歓迎!!


ママカフェ(Zoom)

開催します!!

5月3日(祝)14時から


参加費無料♬


後日60分無料カウンセリング付♡


各自好きなお茶・お菓子を準備して

心ゆくまで語らいましょう🎶

もちろん顔出し無しで🆗です!


心が軽くなる簡単なワークも!



定員先着5名様


お問い合わせは公式ラインに⇩



『ママカフェ』と送信してください



Zoomを使ったことがない方も

案内を送りますのでご安心ください




井上みちお公式ライン


ブログの更新や

ためになる心理学の情報など

随時配信中!!

カウンセリングってどんなことするの?

いくらくらいかかるの?

どのくらいで効果が出る?

そんな質問にもお答えします(^_^)


    

公式ライン追加特典

子育てで悩む気持ちが

すぅ~っとかるくなる

60分無料

カウンセリング