↑から1か月後の記録です。
 
なんやかんやとドタバタしているうちに3か月くらいブログの更新が止まっていました。

現時点は25年4月。手術から8か月になりますが術後半年くらいの頃を思い出して書いてみます。

年末年始のドタバタもようやくおさまり、平穏になるかと思いきや、そこは1月いった、2月にげた、3月さったの多忙3ヶ月のこと。
保育園の発表会に合わせて繊細ちゃんの次男くんがかなーり不安定になったり、みんな順番に体調を崩したりで落ち着かない1月から2月でした。

数値的に見ると
術後一気に悪化したあとじわじわ順調に?回復していた心肺機能(VO2Max)が1月後半から急落。また術後すぐくらいの水準に戻ってしまいました。



 
↓↓心拍変動(HRV)も術後一気に悪化したあと、じわじわ、じわじわ回復しつつあります。




が、数値だけで見ると心肺機能も心拍変動も術前の数値にはとても及ばず。すっかり回復したとは言えない状態ではあります。


体感的には、以前のように常に胸が重いという感じはなくなりましたが、
時々妙に心拍数が高い日があったり、それと関連するかは不明ながら変に不安感に駆られる日があったりする感じはあり。
一応不安なく日々の生活を送れるようにはなってきた感じです。

術前にすっかり元の生活に戻れますよ、と聞いていたのとは全然違いますが、回復はしつつあるなぁという実感。
長い目で見てお付き合いしないといけないんだなと感じはじめていた術後6ヶ月頃の話でした。

あ、術後4ヶ月後の執刀医の診察の結果、まだ書いてなかった…💦
 

↓生成AIの仕様が変わって、以前と同じようなプロンプトで指示を出しても生成される画像の感じが違ってしまうようになりました…。

新しい仕様に合ったやり方を模索中…。