先週、ようやく回復傾向?と書いたように週の前半は比較的快調でした。
けれど、先週僕が引き起こした波乱がメンタルに影響を及ぼしていて、それが不安を呼び起こしたりドキドキを引き起こしたりして、なんか心臓が落ち着かない感じはずっとありました。
週の後半は心臓がヘンな感じが強くなっていて、Apple Watchで何回か心電図をとってみたものの特に異常はなし。
昨日も朝からすごくドキドキして落ち着かない感じだったんだけれど、
すっかりエネルギー補充して帰りはかなり楽になっていました。身体を制御する植物エネルギー、僕はすっかり枯渇しているみたい。
↓昨日の話
そして今朝もいい感じ。
仕事で午前午後と17キロ近く、
25000歩ほど歩いたんだけど心拍数100未満で推移しているし、これは心肺機能(Apple Watchで推定できるVO2max値)も一気に回復か?と期待したら…
うーん。。。
先週の30.7よりはマシだけど誤差の範囲…?
まだ「低い」のままでした。
ちーん。。。
8月の頭にカテアブ手術して、そこから2.3週間してから急にがくーんと落ちた心肺機能。
体感としてもしんどい感じはまだ続いています。
主治医は「なんや言うても心臓焼いているから2〜3ヶ月はしんどいですよ。もうしばらく様子見て」としか言わないのでね…。
もうすぐ術後2ヶ月。
焦らずに治していきたいもんです。。。
波乱をどう越えていくか、それも大きな試練だ…。