なんと、Shineに福井支部が出来ました
きっかけは、私の友達
今年の年賀状で「ゴスペルやってま~す」って近況報告したら
食いついて来た(笑)
早速、彼女は地元福井県でゴスペル歌えるスクールを探してゴスペルを始めた。
一方、Shineを昨秋で卒業した福井出身のメンバーがいる。
福井に帰った彼女が春に大阪に来て、再会した時に
「福井には歌う仲間がいない」って悲しんでたから、
双方の了承を取り、2人をお互いに紹介した。
その後、2人は意気投合し、あっと言う間にメンバーを4人見つけて
総勢6人になった。
今では定期的に練習もしているらしい。
ちゃんとテナーパートの男性も2人いる!!!
そんな支部の皆さんが先日の日曜日、大阪まで遠征に来てくれた。
我々Shineも支部の皆さんとの初対面の為に集合した。
日帰りの支部の皆さんの為に、ランチで親睦会。
その後、スタジオに移動し、3時間歌った。
お互い歌ったり、一緒に歌ったり。。。
支部の名前も決まった。
☆Shinesive☆
「Shine支部」を英語にしただけ(笑)
でも、「ポジティブ」みたいな発音で「シャインシブ」って読んで下さい。
支部の皆さん、とっても上手だった。
まだ春に結成したばかりとは思えない位。
私達が今練習している曲も一緒に歌えるようにと
たくさん聞き込んで来てくれた。
支部の皆さんは、「Shineは目標だ」と言ってくれた。
私はゴスペルに魅力を感じているという共通点がある仲間が増えただけでも
充分嬉しいのに、私達の歌を聴いてそういってくれた事がとっても嬉しかった。
ゴスペルを始めて3年ちょっと。
ゴスペルって本当いいなぁ。と改めて思った1日でした。