息子は、チューブをS字結腸のところに入れてもらい、ガスを持続的に出せるようにしてもらってます。


金曜日、私がいる時には落ち着いていました。


昨日、夫が行った時もお腹の調子は良さそうだったみたい。


サチュレーションを下げることはあるみたいだけど、自力で戻れることもある。


大丈夫。




血液検査の結果。


今わかる範囲では、葉酸と亜鉛の値が低いそうなので、補充するそうです。


お腹の動きが良くなることを期待しつつ。


週末はこのまま様子見。


正直、何をやっても手応えがない様子を感じていたけど、チューブを入れてもらって、少し良い傾向かな。





金曜日の気持ち。



致命的なものではないのだけど、じわりじわりと感じる何か。


言葉にしてしまうのは怖いけれど、先生も今後のことを話したいとおっしゃってて、やっぱり同じことを感じているのだと思います。


帰り道に支援学校のバスとすれ違い、込み上げる何か。


職場の方に聞いてもらい少し吐き出したけれど、ズブズブと沈み込んでしまいそうです。





下書きにしていたけど。


正直な気持ち。


でも、夫が見に行って少し改善が見られていたので、気持ちも落ち着いてきてます。





気分転換に。


今期のドラマ。


色々見てます。


アンメット、ブルーモーメント、アンチヒーロー。


先が気になるドラマ。


リアルタイムではなかなか見られず、TVerのお世話になっています。


胸が締め付けられる感覚になることもあるけど、ドラマの中の出来事だから。


前回のアンメット、重度障害と言う言葉が出ていて、意識のないと言われている子も、ちゃんとわかってるよ。と言うことが描かれていた場面。


やめてください。

奈緒ちゃんが聞いています。


うんうん。

そうだそうだ!って思った。


アンメット ある脳外科医の日記


場面シェアという機能を使ってみたよ。


三瓶先生。

見た目も話し方もギョッとしてしまうけど。


好きです。(すぐ好きになる)


もう、明日は新しいお話だ!





取り止めもないお話でした。







キバナノコギリソウ。


黄色って元気が出るね。


お世話になっている方からの頂き物です。


お庭、満開だった!





本日もおつかれさまです。